伊GUCCIが「Roblox」内に常設仮想空間「Gucci Town」をオープン

イタリアの高級ファッションブランド、Gucci(グッチ)が、オンラインゲーミングプラットフォーム「Roblox」内に常設の仮想空間「Gucci Town」をオープンした。Gucciの商品が購入できるバーチャルショップなどを展開する。
クリエーティブ・ディレクターのアレッサンドロ・ミケーレ氏のビジョンを反映したGucci Town内には、ブランドロゴをかたどった広場を囲んで「Mini Game Heights」「Vault Plaza」「Creative Corner」「Craftsmanship Court」「Selfie Way」「Power-up Place」「Gucci Shop」の7つのエリアが設置。Gucci Shopで販売されるGucciのデジタルアイテムはRobloxのアバターで着用でき、ミニゲームをプレーして得られる専用コインでも購入できる。アイテムには発表されたばかりの新作「Gucci ブロンディ」バッグも含まれる。第1弾シリーズの販売は6月17日までで、期間中は限定デザインが毎週ひとつずつ発表される。
またアートの展示やGucciの伝統を学べるコーナーを楽しめるほか、カフェでの休憩や他ユーザーとの交流、特設ビジュアルを背景にしたアバターの記念撮影などもできる。今後はミケーレ氏の構想に基づいて、順次アップデートされるとのこと。
Gucciは2021年5月にもRoblox上で、期間限定で仮想空間「Gucci Garden Experience」を設置。2月には、香港のブロックチェーン企業Animoca Brands(アニモカブランズ)傘下のNFTゲーム「The Sandbox」のメタバース上の土地「LAND」を購入している。NFTなどを扱うGucciの新しいオンラインコンセプトストア「Vault」をベースに、ファッションに特化したメタバース空間を構築するという。またデジタルコレクティブの制作ブランド「SUPERPLASTIC」とのコラボレーションNFT「SUPERGUCCI」シリーズもリリースしている。

高級ブランドのメタバース空間施設は、フランスのBalenciaga(バレンシアガ)が米オンラインゲーム「フォートナイト」とコラボして仮想店舗を設立。実際のアパレルと連動したデジタルアイテムを販売しており、6月からはオンラインと一部店舗で暗号資産のビットコインとイーサリアムでの決済への対応を始めている。
Robloxは2006年にリリースされたオンラインゲームプラットフォーム。月間アクティブユーザーは2020年時点で1.5億人以上とみられる。
【基礎から解説】ブロックチェーンプラットフォームとは?
NFT市場は2030年には約32兆円に 米調査会社予測
Play to Earnの先にあるものは DEA山田氏が描くGameFiの未来図【Web3の顔】
【NFTトレンディ】NFTの標準規格「ERC721」「ERC1155」とは何か?
「ミックスカルチャー」戦略で新創造を MetaSamurai仕掛け人に聞くメタバースの未来
野村HD、NFTなど活用の新会社設立へ
ブロックチェーン活用の地図サービス「Hivemapper」が約22億円調達
NFTゲーム「Axie Infinity」運営が約185億円調達 不正流出被害へ補填
【NFT Weekly】NFTギャラリーを無料で作れる「Oncyber」とは/「LINE NFT」開始/草野絵美氏の「新星ギャルバース」24h取引高が世界首位
世界で最もメタバース環境が整っているのはオランダ、日本は31位
【基礎から解説】ブロックチェーンプラットフォームとは?
【NFTトレンディ】NFTの標準規格「ERC721」「ERC1155」とは何か?
NFT市場は2030年には約32兆円に 米調査会社予測
ブロックチェーン活用の地図サービス「Hivemapper」が約22億円調達
Play to Earnの先にあるものは DEA山田氏が描くGameFiの未来図【Web3の顔】
【NFTトレンディ】旅行×NFTの活用事例と旅行業界がNFTに取り組む背景
Play to Funへ回帰を 日本のWeb3投資「これから本番」【IVS Crypto 2022】
世界で最もメタバース環境が整っているのはオランダ、日本は31位
「メタバースでこそ人間的な感性が大切」 VRアーティスト・せきぐちあいみが描く「メタバースの未来」
油絵の世界からやってきたGoro氏が予想する「今後50年のNFT」【NFT.NYC】
【基礎から解説】ブロックチェーンプラットフォームとは?
【NFTトレンディ】NFTの標準規格「ERC721」「ERC1155」とは何か?
NFT市場は2030年には約32兆円に 米調査会社予測
「アートとは脳の認知革命」村上隆さんのNFT作品を体験できる個展、NYで開催
ブロックチェーン活用の地図サービス「Hivemapper」が約22億円調達
【NFTトレンディ】旅行×NFTの活用事例と旅行業界がNFTに取り組む背景
【速報】Animoca Brands と子会社、モータースポーツゲームのFormula DRIFTと提携
Play to Earnの先にあるものは DEA山田氏が描くGameFiの未来図【Web3の顔】
高級ウイスキー「ザ・マッカラン」のNFT、約2億6000万円で落札
「メタバースでこそ人間的な感性が大切」 VRアーティスト・せきぐちあいみが描く「メタバースの未来」