J-WAVE、実在のスタジオをメタバースに再現した「J-WAVE META STUDIO」オープン

ラジオ局のJ-WAVEは10月21日午後1時から、東京・六本木ヒルズ森タワー内の実在のスタジオをメタバース上に再現した「J-WAVE META STUDIO」をオープンする。21〜23日に開催されるデジタルクリエーティブフェス「J-WAVE INNOVATION WORLD FESTA 2022(イノフェス)」の連動企画。
受付から番組を放送するスタジオまで、通常は通行できないJ-WAVE局内を自由に出入りできる。アプリのダウンロードなどは不要で、パソコンやスマートフォンのブラウザからアクセス可能。
イノフェスの開催期間とアーカイブ放送期間の29日まで「メタバースラジオ」と題した放送を配信する。J-WAVEのリスナー会員サービス「J-me」のオフィシャルキャラクター「ジェイミー」と、同じ六本木ヒルズに局を構える、テレビ朝日のマスコットキャラクター「ゴーちゃん。」が共演し、「イノベーティブな未来」などをテーマに対談する。
META STUDIO内では、J-WAVEの平日のワイド番組「STEP ONE」のナビゲーター、サッシャ氏の全身をスキャンした3Dアバターが登場するほか、Amazonギフト券をプレゼントするクイズ企画も行われる。また、テレビ朝日が手がけるメタバース空間「光と星のメタバース六本木」との相互連携や、ARコンテンツなども用意する。
イノフェスでは、J-WAVEが4月から行っている、NFTを活用した新人アーティストの発掘と育成プロジェクト「J-WAVE MUSIC ACCELERATOR PROGRAM(MAP<マップ>)」の参加アーティストによるライブも披露。MAPは将来性のある次世代アーティストが制作したデモ音源をNFTとして国内外のマーケットプレイスで販売し、ラジオのオンエアと動画配信を通じてアーティストたちが成長していく過程についても公開していく試みで、活動総括トークなども行われる。
レイザーラモンHGが自身のジェネラティブNFT4444個リリースへ
32種の列車を「鉄道NFT」に JR西日本、LINE NFTで発売
OpenSea、NFTの不正コピー防止システムを導入
The Sandboxが8月24日からアルファ版シーズン3を開催
G7財務省、暗号資産の個人間取引を規制検討へ 国際機関に要請
野村HD、ブロックチェーン活用の子会社「Laser Digital Holdings AG」をスイスに設立
FIFA、W杯などのNFTコレクション「FIFA+ Collect」9月後半発売
【NFTトレンディ】goblinが火付け役「フリーミント(無料配布)NFT」とは?
日テレのVTuber新会社、「news every.」との連動企画など発表
NFT市場は2030年には約32兆円に 米調査会社予測
ブロックチェーン活用の地図サービス「Hivemapper」が約22億円調達
世界で最もメタバース環境が整っているのはオランダ、日本は31位
【NFTトレンディ】「眠って稼ぐ」Sleep to Earnアプリ紹介
マドンナのNFT動画8000万円超で落札「生々しい」批判も
”メタバース”を体現する2つの作品 「スノウ・クラッシュ」は日本で復刊、2022年1月予定
【基礎から解説】ブロックチェーンプラットフォームとは?
The Sandboxが8月24日からアルファ版シーズン3を開催
OpenSea、NFTの不正コピー防止システムを導入
【NFTトレンディ】SBT(ソウルバウンドトークン・Soul Bound Token)とは?
【速報】Animoca Brands と子会社、モータースポーツゲームのFormula DRIFTと提携
【NFTトレンディ】NFTの標準規格「ERC721」「ERC1155」とは何か?
【基礎から解説】ブロックチェーンプラットフォームとは?
ブロックチェーン活用の地図サービス「Hivemapper」が約22億円調達
伊GUCCIが「Roblox」内に常設仮想空間「Gucci Town」をオープン
「アートとは脳の認知革命」村上隆さんのNFT作品を体験できる個展、NYで開催
マドンナのNFT動画8000万円超で落札「生々しい」批判も
リアル世界と連動する不動産系メタバース「Upland」の魅力に迫る
”メタバース”を体現する2つの作品 「スノウ・クラッシュ」は日本で復刊、2022年1月予定
マドンナ、Beepleとコラボし初のNFT動画リリース
OpenSeaでNFTをクレジットカード購入が可能に、新サービス「Pie」スタート