人気オカルト雑誌「ムー」が初のNFT特典、占い師“直筆”の開運護符

ミステリー・オカルト雑誌「月刊ムー」は、10月7日発売の「OPスペシャル22年11月号 特装版」の特典で、NFTを初提供している。特典のNFTは全5種類で、1冊につき2点が付録されている。
「ムー」は1979年10月に創刊し、「世界の謎と不思議に挑戦する」をテーマにUFOや超常現象、古代文明などを取り上げ、2022年6月7日発売の7月号で創刊500号を迎えた人気雑誌。2月には旅行ガイドブック「地球の歩き方」との異例のコラボレーション号「地球の歩き方 ムー 異世界(パラレルワールド)の歩き方」が発売され、ベストセラーにもなっている。
NFT特典付きの11月号は、発行元のワン・パブリッシングと、電子出版取次のメディアドゥと書籍取次大手トーハンと共同で販売。通常版とは別の新装版の特典として提供する。NFTは、ムーで連載を持つ人気占い師・Love Me Do氏の直筆の「開運デジタル護符」で、「金運」「仕事運」「恋愛運」「勝負運」「魔除け」の全5種類。それぞれに運気がアップするという「音」がついている。
特装版1冊ごとに、5種類のうちの2枚のNFTを入手できる。NFTの発行には、メディアドゥが運営するNFTマーケットプレイス「FanTop」のアカウント登録が必要。添付されたカード上の16桁のギフトコードを読み込むと、FanTop上でNFTが発行される。
ほしい護符とは違うものがあたったり、複数冊購入しても重複したりする可能性もあるが、Love Me Do氏によると「それこそが神託。重複したら、そこを重点的に強化しなさい、というメッセージ」。また、護符のサポートを得て願望が成就したら「願望を成就させた護符には、プラスのエネルギーが宿っている。そのエネルギーが他の人の願望成就に役立てば、護符を譲った人が陰徳を積むことになり、その人自身にもよい影響が及ぶ。同じ願望を抱いている人に譲ってください」とのことで、NFTはFanTop上で、譲渡や売買もできる。
特装版の価格は税込み1200円で、NFT特典のない通常版は同990円。特典以外の内容は同一。また、通常版・特装版ともに、付録としてパワーストーンのブラックオニキス・クリスタルも付いている。
レイザーラモンHGが自身のジェネラティブNFT4444個リリースへ
32種の列車を「鉄道NFT」に JR西日本、LINE NFTで発売
OpenSea、NFTの不正コピー防止システムを導入
The Sandboxが8月24日からアルファ版シーズン3を開催
G7財務省、暗号資産の個人間取引を規制検討へ 国際機関に要請
メタバースで広島カープを応援 「メタカープ」が提供開始
独Siemensと米NVIDIAが提携、企業用メタバースサービス提供へ
野村HD、ブロックチェーン活用の子会社「Laser Digital Holdings AG」をスイスに設立
FIFA、W杯などのNFTコレクション「FIFA+ Collect」9月後半発売
【NFTトレンディ】goblinが火付け役「フリーミント(無料配布)NFT」とは?
ブロックチェーン活用の地図サービス「Hivemapper」が約22億円調達
世界で最もメタバース環境が整っているのはオランダ、日本は31位
【NFTトレンディ】「眠って稼ぐ」Sleep to Earnアプリ紹介
マドンナのNFT動画8000万円超で落札「生々しい」批判も
”メタバース”を体現する2つの作品 「スノウ・クラッシュ」は日本で復刊、2022年1月予定
【基礎から解説】ブロックチェーンプラットフォームとは?
The Sandboxが8月24日からアルファ版シーズン3を開催
OpenSea、NFTの不正コピー防止システムを導入
【NFTトレンディ】SBT(ソウルバウンドトークン・Soul Bound Token)とは?
【速報】Animoca Brands と子会社、モータースポーツゲームのFormula DRIFTと提携
【NFTトレンディ】NFTの標準規格「ERC721」「ERC1155」とは何か?
【基礎から解説】ブロックチェーンプラットフォームとは?
ブロックチェーン活用の地図サービス「Hivemapper」が約22億円調達
伊GUCCIが「Roblox」内に常設仮想空間「Gucci Town」をオープン
「アートとは脳の認知革命」村上隆さんのNFT作品を体験できる個展、NYで開催
マドンナのNFT動画8000万円超で落札「生々しい」批判も
リアル世界と連動する不動産系メタバース「Upland」の魅力に迫る
”メタバース”を体現する2つの作品 「スノウ・クラッシュ」は日本で復刊、2022年1月予定
マドンナ、Beepleとコラボし初のNFT動画リリース
OpenSeaでNFTをクレジットカード購入が可能に、新サービス「Pie」スタート