岸田首相が所信表明、成長のための投資と改革でWeb3.0への注力言及
第210臨時国会が10月3日召集され、岸田文雄首相が所信表明演説を行った。経済政策では「物価高や円安への対応」「構造的な賃上げ「成長のための投資と改革」の3つを重点分野として挙げ、その中でメタバースやNFTなどWeb3.0サービスへの注力も言及した。
岸田政権は4日に発足から1年を迎え、所信表明など首相の国会演説は今回が4回目。今回は、足元の具体策推進を前面に押し出し「日本経済の再生を最優先の課題」と表明している。
重点分野として挙げた成長のための投資と改革では、社会課題を成長のエンジンへと転換し、持続的な成長を実現させるという考えの下で「科学技術・イノベーション」「スタートアップ」「GX(グリーントランスフォーメーション)」「DX(デジタルトランスフォーメーション)」の4分野で、官民の投資を加速させる。DX投資では「メタバース、NFTを活用したWeb3.0サービスの利用拡大に向けた取り組みを進める」と触れた。
今夏、内閣官房が全国の自治体によるデジタル技術を活用した地方活性化の取り組みを競う「夏のDigi田(デジデン)甲子園」を主催。岸田首相の目玉政策「デジタル田園都市国家構想」の具体策や構想に対する国民の関心の向上、地域の課題解決や魅力の向上へ、創意工夫にあふれる優れた取り組みを競うもので、9月に行われた表彰式には岸田首相も出席している。そうした取り組みにも触れ「DXの一層の推進に向け、マイナンバーカードについて健康保険証との一体化など利便性の向上を飛躍的に進め、おおむね全ての国民への普及のための取り組みを加速するとともに、地域でのデジタル技術の社会実装を重点的に支援していく」と述べた。
Web3.0の潮流に対し、ポテンシャルとリスクを正確に捉えるため、経産省は7月、大臣官房に「Web3.0(ウェブ・スリー)政策推進室」を設置。またデジタル庁は9月30日、Web3.0推進へ向け検討する「Web3.0 研究会」の設置を発表している。
- アバターでメタバース技術学ぶ「MEキャンパス」来春開校へ 通信制高校提携で高卒資格も
- 【NFTトレンディ】NFTの標準規格「ERC721」「ERC1155」とは何か?
- 「暴走東京」渋谷スクランブル交差点をハック XR×NFTの仕掛け人に聞く
- OpenSea、NFTの不正コピー防止システムを導入
- 台湾の人気アーティストJay Chou、ファッションブランド「PHANTACi」で元旦にNFT発売 約40分で完売
- ニューヨークの空に日本人アーティストの作品が浮かぶ「AR体験会」【NFT.NYC】
- NFTアーティスト「Beeple」初のフィジカル作品「HUMAN ONE」、約32億円で落札 史上2位
- 「アートとは脳の認知革命」村上隆さんのNFT作品を体験できる個展、NYで開催
- ゲームで社会課題解決へ ゲームギルドLGGが模索するGameFiの意義
- NFTとメタバースが「詩」の未来を変える? 詩人・黒川隆介さんに聞く
- 「暴走東京」渋谷スクランブル交差点をハック XR×NFTの仕掛け人に聞く
- 【NFTトレンディ】NFTの標準規格「ERC721」「ERC1155」とは何か?
- リアル世界と連動する不動産系メタバース「Upland」の魅力に迫る
- NFTアーティスト「Beeple」初のフィジカル作品「HUMAN ONE」、約32億円で落札 史上2位
- エヴァの第3新東京市などを仮想空間化、スモールワールズ TOKYO
- NFT市場は2030年には約32兆円に 米調査会社予測
- Google、リアルタイム翻訳できるスマートグラス試作機を紹介
- 【基礎から解説】ブロックチェーンプラットフォームとは?
- 「新しいパラダイム、作り手として飛び込みたい」 元ライフネット岩瀬氏、香港でNFT事業に挑む理由
- ニューヨークの空に日本人アーティストの作品が浮かぶ「AR体験会」【NFT.NYC】
- 「暴走東京」渋谷スクランブル交差点をハック XR×NFTの仕掛け人に聞く
- 【NFTトレンディ】NFTの標準規格「ERC721」「ERC1155」とは何か?
- 「アートとは脳の認知革命」村上隆さんのNFT作品を体験できる個展、NYで開催
- NFT市場は2030年には約32兆円に 米調査会社予測
- 【基礎から解説】ブロックチェーンプラットフォームとは?
- mixiで流行した「サンシャイン牧場」が遊んで稼げるNFTゲームに
- 日産「GT-R」がNFTに 約2.6億円でオークション終了
- Google、リアルタイム翻訳できるスマートグラス試作機を紹介
- NFTとメタバースが「詩」の未来を変える? 詩人・黒川隆介さんに聞く
- 「新しいパラダイム、作り手として飛び込みたい」 元ライフネット岩瀬氏、香港でNFT事業に挑む理由