野村HD、ブロックチェーン活用の子会社「Laser Digital Holdings AG」をスイスに設立
野村ホールディングスは9月21日、ブロックチェーン技術を活用した金融サービスを提供する新会社「Laser Digital Holdings AG(レーザー・デジタル・ホールディングス AG」の設立を発表した。まずはベンチャーキャピタル事業を中心に手掛け、分散金融 (DeFi)、 中央集権型金融 (CeFi)、Web3.0 やブロックチェーンインフラなどのデジタルエコシステムを提供する企業に投資する。
Laser Digital Holdings AGは野村ホールディングスの100%子会社で、4月に同社のデジタルサービス開発や企画、デジタルトランスフォーメーション(DX)支援業務を手がけてきた未来共創カンパニーを改組し設立された組織「デジタル・カンパニー」のもと、ホールセール部門との共管で運営される。デジタルアセットやブロックチェーン関連の法制度が整備され、専門人材が豊富なスイスに拠点を構える。Laser Digital Holdings AGのチェアマンにはSteven Ashley(スティーブン・アシュレー)氏、最高経営責任者(CEO)にはJez Mohideen(ジェズ・モヒディーン)氏が就任した。
セカンダリートレーディング、ベンチャーキャピタル、投資商品の3つの分野にフォーカスするとのこと。今後数カ月で、新しいサービスや商品群を段階的にローンチしていくことを目指すという。
グループCEOの奥田健太郎氏は「野村グループにとってデジタルイノベーションの最先端にいることは最優先事項。アシュレーとモヒディーンのリーダーシップの下、この新しいビジネスが持続的に成長することを期待している」とコメントしている。
国内金融機関では、三井住友トラスト・ホールディングスが5月、暗号資産交換業者のビットバンクと提携し、デジタル資産を管理する信託会社「日本デジタルアセットトラスト」をつくると報じられている。また三菱UFJ信託銀行は、デジタル証券向けに即時決済できるデジタル通貨「プログマコイン」を2023年春にも発行する予定だ。
【NFTトレンディ】NFTの標準規格「ERC721」「ERC1155」とは何か?
第1回NFT小説大賞、田中伸幸氏が受賞
伊GUCCIが「Roblox」内に常設仮想空間「Gucci Town」をオープン
デジタル庁、NFT 利用など推進へ「Web3.0 研究会」設置
日本円ステーブルコイン「JPYC」、経産省「行政と連携実績のあるスタートアップ100選」に
ブロックチェーン活用の地図サービス「Hivemapper」が約22億円調達
プラダが新NFTコレクションとNFTプラットフォーム立ち上げ発表
東京海上日動、JR東日本のメタバース上で保険販売
【NFTトレンディ】ステーブルコインとは?種類と規制を解説
NFT市場は2030年には約32兆円に 米調査会社予測
【NFTトレンディ】NFTの標準規格「ERC721」「ERC1155」とは何か?
「アートとは脳の認知革命」村上隆さんのNFT作品を体験できる個展、NYで開催
【NFTトレンディ】goblinが火付け役「フリーミント(無料配布)NFT」とは?
日本円ステーブルコイン「JPYC」、経産省「行政と連携実績のあるスタートアップ100選」に
【NFTトレンディ】SBT(ソウルバウンドトークン・Soul Bound Token)とは?
伊GUCCIが「Roblox」内に常設仮想空間「Gucci Town」をオープン
三菱UFJ銀行、メタバース経済圏アジア展開へTBT Labグループと提携
【NFTトレンディ】旅行×NFTの活用事例と旅行業界がNFTに取り組む背景
【基礎から解説】ブロックチェーンプラットフォームとは?
マドンナ、Beepleとコラボし初のNFT動画リリース
【NFTトレンディ】NFTの標準規格「ERC721」「ERC1155」とは何か?
【NFTトレンディ】goblinが火付け役「フリーミント(無料配布)NFT」とは?
【NFT Weekly】Murakami.Flowersインサイダー騒動とは?/「Coinbase NFT」公開/ニコニコ超会議でNFT配布/BAYCのメタバース土地「Otherdeed」
「アートとは脳の認知革命」村上隆さんのNFT作品を体験できる個展、NYで開催
【基礎から解説】ブロックチェーンプラットフォームとは?
三菱UFJ銀行、メタバース経済圏アジア展開へTBT Labグループと提携
NFTアーティスト「Beeple」初のフィジカル作品「HUMAN ONE」、約32億円で落札 史上2位
【NFTトレンディ】旅行×NFTの活用事例と旅行業界がNFTに取り組む背景
【NFTトレンディ】SBT(ソウルバウンドトークン・Soul Bound Token)とは?
伊GUCCIが「Roblox」内に常設仮想空間「Gucci Town」をオープン