米マイアミ市がWeb3プロジェクト立ち上げ TIMEやMastercard、Salesforceと提携

米フロリダ州マイアミの市長、Francis X. Suarez氏は7月28日、マイアミ市の革新的なNFTイニシアチブを立ち上げると発表した。米ニュース誌「TIME」を運営するTIMEやクレジットカード大手の米Mastercard(マスターカード)、顧客情報管理の米Salesforce(セールフォース)と提携し、限定特典の提供を通じて地元企業や非営利団体に収益をもたらすことを目指す。
【関連記事】
「実現したら辞める」米SalesforceのNFT構想に400人以上の社員反発
マイアミ市を代表する56人の地元アーティストがデザインした、約5000枚のNFTのコレクションを発表する。提携により、NFTの所有者は、マイアミのレストランで行われるイベントや、マイアミの文化施設での思い出に残るプライベートツアーなどが提供されるMastercardの「プライスレス・マイアミ・プログラム」を利用できる。戦略の指導、クリエーティブの開発、イニシアティブの立ち上げはTIMEが担当。 SalesforceはNFTの発行と販売を行う。
イニシアチブは12月から始める予定。イーサリアムブロックチェーン上で行う。
Suarez氏はNFTイニシアチブ立ち上げに「マイアミ市はWeb3革命の先駆者であり、今後もこれらの新しい技術を採用し、既存のビジネスをサポートしながら新しいビジネスを誘致し、資金を集め、市民やこの素晴らしい街を訪れる人々に経験を提供する」とコメント。同時に「この斬新なアプローチで、地元のアーティストやチャリティーを支援する」と述べている
TIMEの社長であるKeith A. Grossman氏も「この取り組みは、マイアミ市にとって、市民や観光客とより深いつながりを築くためのユニークな機会となるだろう。TIMEは過去1年半の間にWeb3領域へ進む中で、ユーザーを引きつけ業界の新しい収入源を生み出す新しい方法を発見した。その経験と知識を活用して、マイアミ市の新しいベンチャーを成功に導くための第一歩を踏み出すことにわくわくしている」と表明。
また Mastercardの最高マーケティング& コミュニケーション責任者(CMO)であるRaja Rajamannar氏は「この取り組みは、コラボレーションや創造性、商業が力強く交差することを示している。マイアミの地元企業と協力し、マイアミ市民や観光客にプライスレスな体験を提供することで、NFTの有用性と利益をより高めることができることをうれしく思う」と述べている。
【基礎から解説】ブロックチェーンプラットフォームとは?
NFT市場は2030年には約32兆円に 米調査会社予測
Play to Earnの先にあるものは DEA山田氏が描くGameFiの未来図【Web3の顔】
【NFTトレンディ】NFTの標準規格「ERC721」「ERC1155」とは何か?
「ミックスカルチャー」戦略で新創造を MetaSamurai仕掛け人に聞くメタバースの未来
ブロックチェーン活用の地図サービス「Hivemapper」が約22億円調達
野村HD、NFTなど活用の新会社設立へ
【NFT Weekly】NFTギャラリーを無料で作れる「Oncyber」とは/「LINE NFT」開始/草野絵美氏の「新星ギャルバース」24h取引高が世界首位
「暴走東京」渋谷スクランブル交差点をハック XR×NFTの仕掛け人に聞く
チームラボが初のNFT、だれでも所有でき唯一性消す
【基礎から解説】ブロックチェーンプラットフォームとは?
【NFTトレンディ】NFTの標準規格「ERC721」「ERC1155」とは何か?
NFT市場は2030年には約32兆円に 米調査会社予測
ブロックチェーン活用の地図サービス「Hivemapper」が約22億円調達
Play to Earnの先にあるものは DEA山田氏が描くGameFiの未来図【Web3の顔】
【NFTトレンディ】旅行×NFTの活用事例と旅行業界がNFTに取り組む背景
Play to Funへ回帰を 日本のWeb3投資「これから本番」【IVS Crypto 2022】
世界で最もメタバース環境が整っているのはオランダ、日本は31位
「メタバースでこそ人間的な感性が大切」 VRアーティスト・せきぐちあいみが描く「メタバースの未来」
油絵の世界からやってきたGoro氏が予想する「今後50年のNFT」【NFT.NYC】
【基礎から解説】ブロックチェーンプラットフォームとは?
【NFTトレンディ】NFTの標準規格「ERC721」「ERC1155」とは何か?
NFT市場は2030年には約32兆円に 米調査会社予測
「アートとは脳の認知革命」村上隆さんのNFT作品を体験できる個展、NYで開催
ブロックチェーン活用の地図サービス「Hivemapper」が約22億円調達
【NFTトレンディ】旅行×NFTの活用事例と旅行業界がNFTに取り組む背景
【速報】Animoca Brands と子会社、モータースポーツゲームのFormula DRIFTと提携
Play to Earnの先にあるものは DEA山田氏が描くGameFiの未来図【Web3の顔】
高級ウイスキー「ザ・マッカラン」のNFT、約2億6000万円で落札
「メタバースでこそ人間的な感性が大切」 VRアーティスト・せきぐちあいみが描く「メタバースの未来」