ハローキティがNFTに 世界8都市を旅するコレクション8月発売

2022/07/27

NFT関連企業のRECURは8月25日から、サンリオの人気キャラクター「ハローキティ」と仲間たちのNFTコレクション「Hello Kitty and Friends」を発売する。6人のキャラクターたちが、世界8都市を旅するコンセプトだ。

コレクションは1万枚を発売。ハローキティと仲間たちがツアーガイドになり、世界の8つの都市を旅するさまざまなイベントに挑戦すると、新しいコレクションを獲得できる。そのうちの2都市は、RECURの独自NFT「RECURパス」を持っているユーザーに対して限定で展開する。キャラクターや都市の詳細は改めて公開される予定。

RECURの創設者兼最高経営責任者(CEO)のZach Bruch氏は、「Hello Kitty and Friends Worldを通じて、すべてのハローキティファンがメタバースを体験できるプラットフォームを作ることに興奮している」とコメントしている。

サンリオとRECURは2021年11月、戦略的パートナーシップを締結。ハローキティの初のNFT展開や、ファン重視のプラットフォーム構築が目的と公表していた。RECURは4月、マルチチェーン入出金への対応を始めており、NFTはブロックチェーン上のどのWeb3ウォレットでも決済が可能という。

RECURは、ファンがNFTを通じてデジタル製品やコレクターズアイテムを購入、販売できるブランド体験を設計、開発しているWeb3プラットフォーム。カーボンオフセットクレジットへの投資を行い、NFTの発行には、環境負荷が軽いとされるPolygonチェーンを使用している。

4月には、米メディア大手で、2月に社名をバイアコムCBSから変更したParamount Global(パラマウント・グローバル)と提携し「スタートレック」のNFT発売。パラマウントの人気IPなどを取り扱うNFTプラットフォーム「Paramount.xyz」で提供している。