アディダスが英サッカー下部クラブと初提携 NFTコレクション発売
英サッカークラブオーナーのWAGMI Unitedは大手スポーツブランドのアディダスと提携し、新しいNFTコレクションを7月6日にリリースする。NFT保有者はWAGMI Unitedの運営するチームへ関与する権利やアディダスの実製品などの特典を得られる。
WAGMI Unitedは2022年4月に、イングランド・プレミアリーグの下部組織EFLリーグ2に所属するチーム、クローリー・タウンFCを買収している。提携により、アディダスはクローリー・タウンFCの公式キットメーカー、アパレルパートナーにも就任。アディダスがリーグ2のチームとスポンサー契約を結ぶのは初めてという。
NFTを購入すると、チームへのアクセス権やアディダスがデザインした実製品やデジタル製品と交換できるなど、さまざまな特典がつく。またチームの運営に影響を与える重要な問題に対し、投票で意思を表明できるようになる。
While we want WAGMI United to become #TheInternetsTeam, a supernode between digital communities, our model enables local Crawley Town fans to have a voice: a drastic shift from the absentee leadership structures of the past 📣
— WAGMI United (@WAGMIUnited) June 27, 2022
WAGMI UnitedはWeb3.0技術を活用してチームを運営し、ファンがクラブの成長に対し直接寄与できることによる、よりインタラクティブなスポーツ体験の提供を目指すという。デジタルコミュニティーを築くことで、将来的なプレミアリーグ昇格が目標。また、コミュニティーとはWAGMI Unitedのオーナーが面会し、ファンの意見やアイデアを取り入れて、その実現を支援することも予定している。
WAGMI Unitedの共同設立者であるPreston Johnson氏は「従来のスポーツチームにもコミュニティーオーナーシップをうたうものがあるが、実際にファンが手にするものは何か。私たちは、ファンはそれ以上のものを得るに値すると考えている。インターネットに接続できる人なら誰でもアクセスできるコミュニティークラブにしたい」とコメント。またアディダスフットボールのゼネラルマネージャーであるNick Craggs氏は「クローリー・タウンFCと協働する機会を得て、アディダス製品を提供すること、コミュニティーの一員となり彼らの努力をサポートできることを喜んでいる」と述べている。
アディダスはWeb3.0関連事業に積極的に取り組んでおり、人気NFTプロジェクト「Bored Ape Yacht Club」やNFTコレクターのgmoney、NFTコミックのPunks Comicなどとコラボレーション。21年末には同社のファッションブランド「adidas Originals」のTwitterでメタバースに参入する計画を発表している。
【基礎から解説】ブロックチェーンプラットフォームとは?
NFT市場は2030年には約32兆円に 米調査会社予測
Play to Earnの先にあるものは DEA山田氏が描くGameFiの未来図【Web3の顔】
【NFTトレンディ】NFTの標準規格「ERC721」「ERC1155」とは何か?
「ミックスカルチャー」戦略で新創造を MetaSamurai仕掛け人に聞くメタバースの未来
野村HD、NFTなど活用の新会社設立へ
ブロックチェーン活用の地図サービス「Hivemapper」が約22億円調達
NFTカードゲーム「Parallel」が急成長、約57億円調達
NFTゲーム「Axie Infinity」運営が約185億円調達 不正流出被害へ補填
流行語大賞に「NFT」がノミネート、日経トレンディヒット予測で「メタバース」もキーワードに選定
【基礎から解説】ブロックチェーンプラットフォームとは?
【NFTトレンディ】NFTの標準規格「ERC721」「ERC1155」とは何か?
NFT市場は2030年には約32兆円に 米調査会社予測
ブロックチェーン活用の地図サービス「Hivemapper」が約22億円調達
Play to Earnの先にあるものは DEA山田氏が描くGameFiの未来図【Web3の顔】
【NFTトレンディ】旅行×NFTの活用事例と旅行業界がNFTに取り組む背景
Play to Funへ回帰を 日本のWeb3投資「これから本番」【IVS Crypto 2022】
世界で最もメタバース環境が整っているのはオランダ、日本は31位
「メタバースでこそ人間的な感性が大切」 VRアーティスト・せきぐちあいみが描く「メタバースの未来」
油絵の世界からやってきたGoro氏が予想する「今後50年のNFT」【NFT.NYC】
【基礎から解説】ブロックチェーンプラットフォームとは?
【NFTトレンディ】NFTの標準規格「ERC721」「ERC1155」とは何か?
NFT市場は2030年には約32兆円に 米調査会社予測
「アートとは脳の認知革命」村上隆さんのNFT作品を体験できる個展、NYで開催
ブロックチェーン活用の地図サービス「Hivemapper」が約22億円調達
【NFTトレンディ】旅行×NFTの活用事例と旅行業界がNFTに取り組む背景
【速報】Animoca Brands と子会社、モータースポーツゲームのFormula DRIFTと提携
Play to Earnの先にあるものは DEA山田氏が描くGameFiの未来図【Web3の顔】
高級ウイスキー「ザ・マッカラン」のNFT、約2億6000万円で落札
「メタバースでこそ人間的な感性が大切」 VRアーティスト・せきぐちあいみが描く「メタバースの未来」