アニメ「バブル」などNFT化 Animoca Brands KKにライセンス

アニメーション作品制作を手がけるIGポートグループのプロダクション・アイジーとウィットスタジオは5月17日、香港を中心に事業を展開するWeb3.0企業Animoca Brands(アニモカブランズ)の戦略的子会社、Animoca Brands株式会社(Animoca Brands KK)にライセンス提供することを発表した。アニメーション作品をNFT活用して、グローバル展開を目指す。
ウィットスタジオ制作のアニメーション「バブル」「ヴァンパイア・イン・ザ・ガーデン」「GREAT PRETENDER」の 3 作品の、キャラクターや名場面をNFT化。6月から随時NFTを販売する。
販売には、ABKK のパートナー企業であるUCOLLEX INTERNATIONALが運営する、アートやポップカルチャーのコレクターズアイテムに特化した香港のNFTプラットフォーム「UCOLLEX (ユーコレックス)」と、MADWORLD HONG KONGのNFTマーケットプレイス「Madworld(マッドワールド)」を使用。IGポートは「世界中のアニメファンが集うコミュニティーを作り、映像を見るだけではなく、集めたりつながりあったりする、Web3.0らしい多様で新しいアニメーション作品の楽しみ方に挑む」とコメントしている。
「バブル」はテレビアニメ「進撃の巨人」などを手がけた荒木哲郎氏が監督、テレビアニメ「魔法少女まどか☆マギカ」などを書いた虚淵玄氏が脚本を担当し、4月28日からNetflixで配信中。俳優の志尊淳や広瀬アリスなどが声優を務め、ワーナー・ブラザース配給の劇場版が5月13日から公開している。「ヴァンパイア・イン・ザ・ガーデン」「GREAT PRETENDER」もNetflixで全世界配信されている。
Animoca Brands KKは2月15日に設立を発表。1月にはMCP アセット・マネジメントが組成した IPX1 号ファンドから 500 万ドル(約6億4000万円)、Animoca Brands から 500 万 ドル(約6億4000万円) を調達しており、Web3.0領域でマンガやアニメ、ゲームやアートといった日本のコンテンツの世界進出を支援する。IPX1 号ファンドには、講談社、西日本鉄道、三井住友信託銀行などが参画している。
3月には、三菱UFJ銀行とNFT関連事業での協業を発表。NFTの発行・出品などの支援から、売買時の本人確認や資産の安全な保管サービスの提供、取引市場の運営など幅広い事業を検討し、年内にもサービスを始めるという。
米ウォルマートが「Roblox」に2つの仮想空間オープン
【NFTトレンディ】旅行×NFTの活用事例と旅行業界がNFTに取り組む背景
NFTカードゲーム「Parallel」が急成長、約57億円調達
メロン1玉付きの「夕張メロンNFT」が一般販売へ
ブロックチェーン活用の地図サービス「Hivemapper」が約22億円調達
【NFT Weekly】NFTギャラリーを無料で作れる「Oncyber」とは/「LINE NFT」開始/草野絵美氏の「新星ギャルバース」24h取引高が世界首位
アートNFTプラットフォームUCOLLEX、Animoca Brandsなど11億円超を資金調達
旅行スタートアップの令和トラベル、メタバースの店舗でリアル旅行提案
LINE NFT、プロフィルにNFT画像設定の新機能提供
米ディズニーがメタバース部門解散、短期的成果見えづらく事業再編
【基礎から解説】ブロックチェーンプラットフォームとは?
【NFTトレンディ】NFTの標準規格「ERC721」「ERC1155」とは何か?
NFT市場は2030年には約32兆円に 米調査会社予測
ブロックチェーン活用の地図サービス「Hivemapper」が約22億円調達
【NFTトレンディ】旅行×NFTの活用事例と旅行業界がNFTに取り組む背景
Play to Earnの先にあるものは DEA山田氏が描くGameFiの未来図【Web3の顔】
Play to Funへ回帰を 日本のWeb3投資「これから本番」【IVS Crypto 2022】
米ウォルマートが「Roblox」に2つの仮想空間オープン
【NFT Weekly】NFTギャラリーを無料で作れる「Oncyber」とは/「LINE NFT」開始/草野絵美氏の「新星ギャルバース」24h取引高が世界首位
世界で最もメタバース環境が整っているのはオランダ、日本は31位
【基礎から解説】ブロックチェーンプラットフォームとは?
【NFTトレンディ】NFTの標準規格「ERC721」「ERC1155」とは何か?
NFT市場は2030年には約32兆円に 米調査会社予測
「アートとは脳の認知革命」村上隆さんのNFT作品を体験できる個展、NYで開催
ブロックチェーン活用の地図サービス「Hivemapper」が約22億円調達
【NFTトレンディ】旅行×NFTの活用事例と旅行業界がNFTに取り組む背景
【速報】Animoca Brands と子会社、モータースポーツゲームのFormula DRIFTと提携
高級ウイスキー「ザ・マッカラン」のNFT、約2億6000万円で落札
Play to Earnの先にあるものは DEA山田氏が描くGameFiの未来図【Web3の顔】
「メタバースでこそ人間的な感性が大切」 VRアーティスト・せきぐちあいみが描く「メタバースの未来」