学研のKimini英会話、メタバース上で生徒と講師がふれあえるVRイベント開催

2022/05/12

学研ホールディングスのグループ会社でオンライン英会話スクール「Kimini英会話」を展開するGlatsは5月29日、中京テレビ放送と共同で、メタバース上で生徒と講師が参加するオンラインのVRイベント「Kiminiバーチャルフェス」を開催する。VRヘッドセッドなどの専用機器がなくても参加できる。

Kimini英会話は一般、企業、教育機関のユーザー約15万人に、マンツーマンのオンライン英会話レッスンを提供している。新型コロナウイルス感染拡大でリアルなコミュニケーションのハードルが高くなったことに加え、マンツーマン学習は同じレベルの学習者間の横のつながりが作りづらく、ユーザー同士での学習方法の相談やモチベーションの維持が難しいことが課題だったという。そうした課題の解消のため、メタバース空間で生徒と講師、生徒と生徒がコミュニケーションを行うことができるイベントを開催する。

会場はメタバース上にある渋谷駅前で、来場者は音声やアクションによるコミュニケーションが可能。普段レッスンでしか会えない講師と一緒に英語クイズに参加したり、渋谷駅前に散りばめられたアルファベットで単語を作るミッションを行なったりと、現実世界で一緒にイベントに参加しているかのような臨場感を体験できる。中京テレビのVTuberアナウンサー大蔦エルも参加予定。

参加条件はKimini英会話の有料プラン加入者で、無料体験期間中でも可能。参加希望者の中から抽選で決定する。専用アプリのインストールは不要。VRヘッドヘッドなどは利用することはできるが、スマートフォンやタブレットからの手軽な参加を推奨するという。応募期間は11~18日で、専用フォームから。

またイベントの模様は公式YouTubeチャンネルでもライブ配信する。