NFTマーケットプレイス「LINE NFT」がニコニコ超会議で限定NFT配布

2022/04/28

LINEの暗号資産事業やブロックチェーン関連事業を展開し、NFT総合マーケットプレイス「LINE NFT」を提供しているLVCは、4月29~30日に千葉市の幕張メッセで行われる「ニコニコ超会議2022」で、「超NFT」ブースへ初協賛する。会期中の来場やオンライン視聴企画で10種類の超会議特別仕様NFTを配布する。

NFTを体験することのできる超NFTブースでは、LINE NFTで販売中の国内外の選りすぐりのNFTを展示。その場でNFTを購入することができるほか、来場者に数量限定でNFTのリアルシールをプレゼントする。また、29日午前10時から午後6時まで、VRアートの先駆者として国内外で幅広い活動を展開するせきぐちあいみ氏、Web漫画家のやしろあずき氏がゲスト参加する、NFTを見て学ぶ「超NFTブース生放送!」を開催。番組放送中に限定NFTも配布する。配布されたNFTのLINE NFTでの出品は不可とのこと。

LINE NFTは、通話アプリ「LINE」のアカウントから簡単な操作でNFTが購入でき、ユーザー間でNFTを取引する二次流通も可能。決済や出品にはLINE Payが利用できるため、手軽にNFTが取引できる。購入したNFTは、ユーザーがLINEアカウント一つで手軽にNFTなどを管理できるウォレット「LINE BITMAX Wallet」で保管できるため、所有するNFTを手軽にLINEの友だちと交換したり、送りあったりすることができる。NFTを持つことによる楽しみを感じられるような場の提供も目指し、LINEが運営するキャンペーンプラットフォーム「LINEで応募」などのLINEの他サービスとも連携。購入特典やキャンペーン景品などとしてNFTを付与する機会を増やし、LINEのプロフィルへのNFT設定や、現在国内で約600万セット以上が発売されているLINEスタンプでも、NFTを活用する予定。