現代自動車がNFT参入 人気コレクション「Meta Kongz」と30枚限定コラボ

韓国の現代自動車は4月18日、NFTプロジェクト「Metamobility Universe」を公開し、NFT事業への参入を発表した。人気NFTコレクション「Meta Kongz」と提携し、30枚限定のNFTコレクションを20日から発売する。
NFTは、1970年代から生産した現代自動車の乗用車「PONY」と、Meta Kongzのモチーフのゴリラがコラボレーション。モビリティーソリューションがいかに時空を超えることができるかを表現する、Meta KongzのゴリラがクラシックなデザインのPONYに乗車して地球から月へ向かい、ヘリテージシリーズのPONYに変身するショートフィルムが公開されている。20日の販売後はパートナー企業のコミュニティで優先販売され、その後大手NFTマーケットプレイスOpenSeaで、1つ1ETHで販売されるという。
5月には、Metamobilityの公式NFTの発行も予定。Meta KongzとのコラボNFTの所有者は、Metamobility公式NFTが無料で贈られ、NFTホルダー限定のコミュニティへの参加もできるという。
現代自動車のグローバル最高マーケティング責任者(CMO)のThomas Schemera氏は、NFTの発売に「『Metamobility』を紹介し、Meta Kongzとともにこの旅を始めることに非常に興奮している」とコメントしている。現代自動車は今後も複数NFTプロジェクトを立ち上げる予定で、NFTの売り上げは、プロジェクトの運営やコミュニティーホルダーのために使用される。
現代自動車はブロックチェーン関連の取り組みを積極的に行っており、2020年には複数の暗号資産関連の商標登録も申請。大規模なブロックチェーンエコシステム構築の計画の可能性などを取りざたされていた。韓国では、半導体大手のサムスン電子が1月、画面上からNFTを直接購入、取引などができるスマートテレビの22年モデルを発表している。また21年11月には、人気アーテイスト「BTS」の所属事務所HYBE(ハイブ)が 韓国最大の暗号資産交換業者「Upbit」を運営するDunamuと提携。Upbit でのBTSのNFT展開などが明らかになっている。
米ウォルマートが「Roblox」に2つの仮想空間オープン
【NFTトレンディ】旅行×NFTの活用事例と旅行業界がNFTに取り組む背景
NFTカードゲーム「Parallel」が急成長、約57億円調達
ブロックチェーン活用の地図サービス「Hivemapper」が約22億円調達
メロン1玉付きの「夕張メロンNFT」が一般販売へ
【NFT Weekly】NFTギャラリーを無料で作れる「Oncyber」とは/「LINE NFT」開始/草野絵美氏の「新星ギャルバース」24h取引高が世界首位
LINE NFT、プロフィルにNFT画像設定の新機能提供
カナダのWeb3アプリ、世界遺産・二条城の桜イベントとコラボレーション
「The Sandbox」とスクエニが提携 「ダンジョンシージ」の世界観をメタバースで展開
【NFT Weekly】Murakami.Flowersインサイダー騒動とは?/「Coinbase NFT」公開/ニコニコ超会議でNFT配布/BAYCのメタバース土地「Otherdeed」
【基礎から解説】ブロックチェーンプラットフォームとは?
【NFTトレンディ】NFTの標準規格「ERC721」「ERC1155」とは何か?
NFT市場は2030年には約32兆円に 米調査会社予測
ブロックチェーン活用の地図サービス「Hivemapper」が約22億円調達
【NFTトレンディ】旅行×NFTの活用事例と旅行業界がNFTに取り組む背景
Play to Earnの先にあるものは DEA山田氏が描くGameFiの未来図【Web3の顔】
Play to Funへ回帰を 日本のWeb3投資「これから本番」【IVS Crypto 2022】
米ウォルマートが「Roblox」に2つの仮想空間オープン
世界で最もメタバース環境が整っているのはオランダ、日本は31位
【NFT Weekly】NFTギャラリーを無料で作れる「Oncyber」とは/「LINE NFT」開始/草野絵美氏の「新星ギャルバース」24h取引高が世界首位
【基礎から解説】ブロックチェーンプラットフォームとは?
【NFTトレンディ】NFTの標準規格「ERC721」「ERC1155」とは何か?
NFT市場は2030年には約32兆円に 米調査会社予測
「アートとは脳の認知革命」村上隆さんのNFT作品を体験できる個展、NYで開催
ブロックチェーン活用の地図サービス「Hivemapper」が約22億円調達
【NFTトレンディ】旅行×NFTの活用事例と旅行業界がNFTに取り組む背景
【速報】Animoca Brands と子会社、モータースポーツゲームのFormula DRIFTと提携
高級ウイスキー「ザ・マッカラン」のNFT、約2億6000万円で落札
Play to Earnの先にあるものは DEA山田氏が描くGameFiの未来図【Web3の顔】
「メタバースでこそ人間的な感性が大切」 VRアーティスト・せきぐちあいみが描く「メタバースの未来」