英ユニリーバ、Decentralandで結婚式と証明書NFT提供

英日用品大手のユニリーバの口腔ケアブランド「クローズアップ」は、VRプラットフォーム「Decentraland(ディセントラランド)」上で結婚証明書のNFTを取得できる独自のメタバースプラットフォーム「Closeup City Hall of Love」を立ち上げた。世界中のカップルが、アバター同士で結婚式をあげ、証明書を受け取ることができる。
Closeup City Hall of Loveでは、性別や人種、階級などに関係なく、結婚を望むユーザーがアバターを作成して希望をかなえられるという。プロポーズでの活用も可能とのこと。ユニリーバによると「多様性を祝福することが目的」で、多様な関係の人々のためのアドバイスなどを共有するWebサイト「Love For All」も立ち上げている。
結婚を希望するカップルは、結婚式の参列者から祝福を受け、NFTの結婚証明書を作成。結婚証明書はパートナーと共有することができるという。発行の手続きややり方は、案内役の「キューピッドエンジェル」と話しながらも行える。証明書はCloseup City Hall of Loveにアクセスするユーザーすべてに無料で公開される。また、証明書を売ろうとすると「愛は売り物ではない」という警告が表示されるという。
Closeup City Hall of Loveを利用した最初のカップルであるJad氏とNeil氏は、「デジタル内での結婚式を最初に体験し、その瞬間を友人と共有することができてうれしい」とコメント。「NFTの結婚証明書はどの国・地域でも法的拘束力はなく、法律の下でも法的権限を持っていない。しかし私たちにとっては重要で、有効な経験だった」と述べている。また、Kevin氏とPinkBambii氏は「メタバースのおかげで私たちはもう一度、愛する人たちの前で同じことをする機会を得た。私たちの愛をブロックチェーン上で永遠のものにすること以上に良いことはないと思う」と話している。
クローズアップのグローバルブランドバイスプレジデントであるGaurav Datta氏は「あらゆる種類の愛が特別であり、支持されるべきであると考えている」と述べ「Closeup City Hall of Loveは、平等と包摂を祝って安全な空間を構築し、人々が自由に、相互の魅力に基づいて行動できるためのもの」とコメントしている。
レイザーラモンHGが自身のジェネラティブNFT4444個リリースへ
32種の列車を「鉄道NFT」に JR西日本、LINE NFTで発売
OpenSea、NFTの不正コピー防止システムを導入
The Sandboxが8月24日からアルファ版シーズン3を開催
G7財務省、暗号資産の個人間取引を規制検討へ 国際機関に要請
「Minecraft」はNFTの使用禁止、開発スタジオが意向表明
Play to Earnの先にあるものは DEA山田氏が描くGameFiの未来図【Web3の顔】
GMO NIKKOがNFTコレクション「ベリロン」と提携、J所属クラブとコラボ
メタバースで広島カープを応援 「メタカープ」が提供開始
独Siemensと米NVIDIAが提携、企業用メタバースサービス提供へ
ブロックチェーン活用の地図サービス「Hivemapper」が約22億円調達
世界で最もメタバース環境が整っているのはオランダ、日本は31位
【NFTトレンディ】「眠って稼ぐ」Sleep to Earnアプリ紹介
マドンナのNFT動画8000万円超で落札「生々しい」批判も
”メタバース”を体現する2つの作品 「スノウ・クラッシュ」は日本で復刊、2022年1月予定
【基礎から解説】ブロックチェーンプラットフォームとは?
The Sandboxが8月24日からアルファ版シーズン3を開催
OpenSea、NFTの不正コピー防止システムを導入
【NFTトレンディ】SBT(ソウルバウンドトークン・Soul Bound Token)とは?
【速報】Animoca Brands と子会社、モータースポーツゲームのFormula DRIFTと提携
【NFTトレンディ】NFTの標準規格「ERC721」「ERC1155」とは何か?
【基礎から解説】ブロックチェーンプラットフォームとは?
ブロックチェーン活用の地図サービス「Hivemapper」が約22億円調達
伊GUCCIが「Roblox」内に常設仮想空間「Gucci Town」をオープン
「アートとは脳の認知革命」村上隆さんのNFT作品を体験できる個展、NYで開催
マドンナのNFT動画8000万円超で落札「生々しい」批判も
リアル世界と連動する不動産系メタバース「Upland」の魅力に迫る
”メタバース”を体現する2つの作品 「スノウ・クラッシュ」は日本で復刊、2022年1月予定
マドンナ、Beepleとコラボし初のNFT動画リリース
OpenSeaでNFTをクレジットカード購入が可能に、新サービス「Pie」スタート