米ESPNが初のNFT、NFLブレイディ選手のプラットフォームと提携

米スポーツ専門局ESPNは4月6日、米プロフットボールNFLバッカニアーズのスター、トム・ブレイディ選手が共同設立したNFTプラットフォームのAutographと複数年契約をしたと発表した。ブレイディ選手のドキュメンタリーシリーズ「Man in the Arena: Tom Brady」をベースにした初のNFTコレクションを同日から発売している。
「Man in the Arena: Tom Brady」は、ブレイディ選手の共同設立したメディア企業Religion of Sportsが制作したESPNの番組。NFTは、ブレイディの選手生活や勝利、功績を描いた3種類で構成され、そのうち50枚のNFTにはブレイディ選手がサインをするという。NFT はAutographで確認でき、スポーツNFTマーケットプレイスのDraftKingsで販売される。また、「Back in the Arena」をテーマとした第2弾のコレクションが、ESPNでの放送開始に合わせて発売される予定。
Autographの共同設立者であるDillon Rosenblatt最高経営責任者(CEO)は「スポーツとテクノロジーの可能性は無限大。ESPNにとって初のNFTパートナーとして、コンテンツを世界に発信できることはこのうえない喜び」とコメント。また、ESPNのスポーツビジネス開発・イノベーション担当副社長のKevin Lopes氏は「この取り組みが、ファンを魅了する新しい方法を模索する今日の私たちの姿につながっている」と述べている。
Autographは2021年4月に設立。ゴルフのタイガー・ウッズ選手やテニスの大坂なおみ選手などを起用したNFTコレクションを提供しており、1月にはベンチャーキャピタルのKleiner Perkinsなどから1億7000万ドル(約193億5000万円)の資金調達を行っている。ブレイディ選手は00年にペイトリオッツに入団、20年にバッカニアーズに移籍。22シーズンでスーパーボウルを7度制覇、リーグ最優秀選手には3度選出され「NFL史上最高のQB」と評されている名選手。2月に引退し、Autographなどのビジネスに取り組む意向を明かしていたが、3月中旬に現役続行を発表している。
米ウォルマートが「Roblox」に2つの仮想空間オープン
【NFTトレンディ】旅行×NFTの活用事例と旅行業界がNFTに取り組む背景
メロン1玉付きの「夕張メロンNFT」が一般販売へ
NFTカードゲーム「Parallel」が急成長、約57億円調達
ブロックチェーン活用の地図サービス「Hivemapper」が約22億円調達
【NFT Weekly】NFTギャラリーを無料で作れる「Oncyber」とは/「LINE NFT」開始/草野絵美氏の「新星ギャルバース」24h取引高が世界首位
アートNFTプラットフォームUCOLLEX、Animoca Brandsなど11億円超を資金調達
旅行スタートアップの令和トラベル、メタバースの店舗でリアル旅行提案
プラダが新NFTコレクションとNFTプラットフォーム立ち上げ発表
LINE NFT、プロフィルにNFT画像設定の新機能提供
【基礎から解説】ブロックチェーンプラットフォームとは?
【NFTトレンディ】NFTの標準規格「ERC721」「ERC1155」とは何か?
NFT市場は2030年には約32兆円に 米調査会社予測
ブロックチェーン活用の地図サービス「Hivemapper」が約22億円調達
【NFTトレンディ】旅行×NFTの活用事例と旅行業界がNFTに取り組む背景
Play to Earnの先にあるものは DEA山田氏が描くGameFiの未来図【Web3の顔】
Play to Funへ回帰を 日本のWeb3投資「これから本番」【IVS Crypto 2022】
米ウォルマートが「Roblox」に2つの仮想空間オープン
【NFT Weekly】NFTギャラリーを無料で作れる「Oncyber」とは/「LINE NFT」開始/草野絵美氏の「新星ギャルバース」24h取引高が世界首位
世界で最もメタバース環境が整っているのはオランダ、日本は31位
【基礎から解説】ブロックチェーンプラットフォームとは?
【NFTトレンディ】NFTの標準規格「ERC721」「ERC1155」とは何か?
NFT市場は2030年には約32兆円に 米調査会社予測
「アートとは脳の認知革命」村上隆さんのNFT作品を体験できる個展、NYで開催
ブロックチェーン活用の地図サービス「Hivemapper」が約22億円調達
【NFTトレンディ】旅行×NFTの活用事例と旅行業界がNFTに取り組む背景
【速報】Animoca Brands と子会社、モータースポーツゲームのFormula DRIFTと提携
高級ウイスキー「ザ・マッカラン」のNFT、約2億6000万円で落札
Play to Earnの先にあるものは DEA山田氏が描くGameFiの未来図【Web3の顔】
世界で最もメタバース環境が整っているのはオランダ、日本は31位