「メタバースは交流の中心に」Agoraが市場調査結果を発表
データセキュリティー会社のAgoraは4月5日、メタバースの将来に関する市場心理について調査、概要を発表した。回答者の約3割が「データのプライバシーとセキュリティーに対する疑念を生じさせる」と述べていることなどがわかった。
Agoraはメタバース関連企業のHTC VIVEやUnity Technologies、ヒューレットパッカード(HP)などと提携。調査では、300人のソフトウエア開発者を対象に、メタバースが解決しなければならない課題や最も利益が見込まれるジャンル、今後の社会的相互作用についてなどを調べた。
調査結果では、回答者の33%が、メタバースではデータのプライバシーや安全性に懸念があると答えている。相互運用性や、偽情報とヘイトスピーチ、ソフトウエア開発者が使用するツールの問題なども挙げられた。メタバースが利益を生み出すと想定される分野は、「ゲーム」「エンターテインメント」がトップで26%を占め、「通信」「小売業・電子商取引」「医療」と続いた。
メタバースが現実の社会的交流に取って代わる可能性については、回答者の半数以上が「高い」と返答。「低い」は30%で、15%が「中立」と回答した。Agoraの創設者で最高経営責任者(CEO)であるTony Zhao氏は、対面での交流はすでに減少しており「XR技術の進歩が社会体験をさらに良く、望ましいものにしている」とコメント。メタバースは将来、人間の交流の中心になる可能性が非常に高いとの考えを表明した。
メタバースで最大のシェアを握るのはどの企業か、という質問には、過半数がMetaのプラットフォームと回答。一方で、約25%が「単一の企業が支配することはない」と答えている。
また、メタバースの開発と収益化を促進するデジタル経済については、53%が「NFTが最大の通貨形態になる」と予想。57%が「暗号資産の売買や保管、取引のためにメタバースを活用する」と回答した。暗号資産とブロックチェーンの進歩がプラットフォームの成功に不可欠であることには70%が同意を示した。
レイザーラモンHGが自身のジェネラティブNFT4444個リリースへ
32種の列車を「鉄道NFT」に JR西日本、LINE NFTで発売
OpenSea、NFTの不正コピー防止システムを導入
The Sandboxが8月24日からアルファ版シーズン3を開催
NFT市場は2030年には約32兆円に 米調査会社予測
G7財務省、暗号資産の個人間取引を規制検討へ 国際機関に要請
メタバースで広島カープを応援 「メタカープ」が提供開始
野村HD、ブロックチェーン活用の子会社「Laser Digital Holdings AG」をスイスに設立
FIFA、W杯などのNFTコレクション「FIFA+ Collect」9月後半発売
【NFTトレンディ】goblinが火付け役「フリーミント(無料配布)NFT」とは?
ブロックチェーン活用の地図サービス「Hivemapper」が約22億円調達
世界で最もメタバース環境が整っているのはオランダ、日本は31位
【NFTトレンディ】「眠って稼ぐ」Sleep to Earnアプリ紹介
マドンナのNFT動画8000万円超で落札「生々しい」批判も
【基礎から解説】ブロックチェーンプラットフォームとは?
”メタバース”を体現する2つの作品 「スノウ・クラッシュ」は日本で復刊、2022年1月予定
The Sandboxが8月24日からアルファ版シーズン3を開催
OpenSea、NFTの不正コピー防止システムを導入
【NFTトレンディ】SBT(ソウルバウンドトークン・Soul Bound Token)とは?
NFT市場は2030年には約32兆円に 米調査会社予測
【NFTトレンディ】NFTの標準規格「ERC721」「ERC1155」とは何か?
【基礎から解説】ブロックチェーンプラットフォームとは?
ブロックチェーン活用の地図サービス「Hivemapper」が約22億円調達
伊GUCCIが「Roblox」内に常設仮想空間「Gucci Town」をオープン
「アートとは脳の認知革命」村上隆さんのNFT作品を体験できる個展、NYで開催
マドンナのNFT動画8000万円超で落札「生々しい」批判も
リアル世界と連動する不動産系メタバース「Upland」の魅力に迫る
”メタバース”を体現する2つの作品 「スノウ・クラッシュ」は日本で復刊、2022年1月予定
マドンナ、Beepleとコラボし初のNFT動画リリース
OpenSeaでNFTをクレジットカード購入が可能に、新サービス「Pie」スタート