新庄監督がNFT、レスリー・キーとコラボ アスリート特化型マーケットプレイスで

アスリートのNFT商品を企画、プロデュースするNFTマーケットプレイス「META ALL-STARS」が3月22日、サービスを開始した。第1弾として、プロ野球北海道日本ハムファイターズの新庄剛志監督を著名写真家レスリー・キー氏が撮影したコラボシリーズのNFTなどを発売する。
META ALL-STARSでは、引退したレジェンドアスリートを含むスポーツ領域で活躍するスターたちのNFT商品を手がける。NFTを通じ、全てのアスリートとともにスポーツと世の中を盛り上げることを目指すという。アスリートのメモリアルシーンの画像や動画シリーズの「The Graphics」、アスリートの名言など言葉をベースにしたシリーズ「The Quotes」、アスリートとさまざまなクリエーターがコラボするアートシリーズ「The Collabs」、アスリートの内面や人間性にフォーカスしたポートレイトシリーズ「The Portraits」、写真や映像をリマスターしたドキュメンタリーシリーズ「The Documentaries」の、5種類のNFTコンテンツを提供する予定。

第1弾の新庄氏のNFTは「The Graphics」「The Quotes」「The Portraits」の3種類計22種類が販売。うち「The Portraits」は、サービス開始日に開催された新庄氏をゲストに招いた記念イベントで、レスリー・キー氏が撮影し新庄氏がセレクトして、その場でリアルタイムにNFT化されたコンテンツを提供する。
販売方式は定額での抽選販売とオークション方式の2通りで、最低価格は3000円から。購入後は大手NFTマーケットプレイス「OpenSea」などの対応マーケットプレイスで再販も可能。売り上げの一部は新たに設立された、新庄氏の愛称「ビッグボス」にちなんだ「BIGBOSS基金」を通じ、未来のアスリートを支援する活動に使われるという。
新庄氏は21年12月、暗号資産取引所「BITPOINT」のブランドアンバサダーに就任。契約金の一部は暗号資産で受け取っていることを明かしている。また、今後のNFT発行にも意欲を示しており「札幌ドームの開幕戦で実施予定のサプライズが世界初の試みとなるので、NFTにして世界に発信したい」とコメントしている。
プロ野球界では2021年9月に国内で初めて、埼玉西武ライオンズとパ・リーグ6球団が出資するパシフィックリーグマーケティングが西武の栗山巧選手の通算2000安打達成を記念したコンテンツをNFT化し販売。 11月に横浜DeNAベイスターズが主催試合の名場面16種のNFTを販売しているほか、12月にはパシフィックリーグマーケティングがフリマアプリを運営するメルカリと共同で、NFT化したプレー映像やメモリアルシーンなどの動画コンテンツ販売を発表している。
レイザーラモンHGが自身のジェネラティブNFT4444個リリースへ
OpenSea、NFTの不正コピー防止システムを導入
32種の列車を「鉄道NFT」に JR西日本、LINE NFTで発売
メタバースで広島カープを応援 「メタカープ」が提供開始
The Sandboxが8月24日からアルファ版シーズン3を開催
NFT市場は2030年には約32兆円に 米調査会社予測
G7財務省、暗号資産の個人間取引を規制検討へ 国際機関に要請
独Siemensと米NVIDIAが提携、企業用メタバースサービス提供へ
FIFA、W杯などのNFTコレクション「FIFA+ Collect」9月後半発売
【NFTトレンディ】goblinが火付け役「フリーミント(無料配布)NFT」とは?
ブロックチェーン活用の地図サービス「Hivemapper」が約22億円調達
世界で最もメタバース環境が整っているのはオランダ、日本は31位
【NFTトレンディ】「眠って稼ぐ」Sleep to Earnアプリ紹介
マドンナのNFT動画8000万円超で落札「生々しい」批判も
”メタバース”を体現する2つの作品 「スノウ・クラッシュ」は日本で復刊、2022年1月予定
【基礎から解説】ブロックチェーンプラットフォームとは?
The Sandboxが8月24日からアルファ版シーズン3を開催
OpenSea、NFTの不正コピー防止システムを導入
【NFTトレンディ】SBT(ソウルバウンドトークン・Soul Bound Token)とは?
【速報】Animoca Brands と子会社、モータースポーツゲームのFormula DRIFTと提携
【NFTトレンディ】NFTの標準規格「ERC721」「ERC1155」とは何か?
【基礎から解説】ブロックチェーンプラットフォームとは?
ブロックチェーン活用の地図サービス「Hivemapper」が約22億円調達
伊GUCCIが「Roblox」内に常設仮想空間「Gucci Town」をオープン
「アートとは脳の認知革命」村上隆さんのNFT作品を体験できる個展、NYで開催
マドンナのNFT動画8000万円超で落札「生々しい」批判も
リアル世界と連動する不動産系メタバース「Upland」の魅力に迫る
”メタバース”を体現する2つの作品 「スノウ・クラッシュ」は日本で復刊、2022年1月予定
マドンナ、Beepleとコラボし初のNFT動画リリース
OpenSeaでNFTをクレジットカード購入が可能に、新サービス「Pie」スタート