日テレが初のNFTオークション番組「デジセリ」 生放送でアーティストとコラボNFT

日本テレビは3月17日と24日深夜、NFTオークション番組「デジセリ」を放送する。NFTマーケットプレイス「ユニマ」を運営するビットファクトリーと連動し、NFTオークションを行う。
世界で活躍するアーティストと、今をときめく有名タレントのコラボで世界にひとつだけのオリジナルNFTアートを作成し、ユニマ上でオークションで販売する。販売される作品は、水彩画風の手描きロトスコープアニメーションを手がけ米経済誌フォーブスが選ぶアジア各国で活躍する30歳未満の先駆者「30 UNDER 30 ASIA」にも選出されたシシヤマザキとなかやまきんに君による 「水彩画風イラストアニメ」、DJでプロデューサーのdooooと音楽グループBiSHのセントチヒロ・チッチによる 「人肉3Dアート」、VRアートの先駆者として国内外で幅広い活動を展開するせきぐちあいみによる 「VRアート」。せきぐちあいみのコラボ相手は、今後番組ホームページやTwitterで発表する。コラボ作品のNFTオークションは17日の放送直後から開始し、24日の生放送中に終了する。入札は20歳以上のみ可能。
放送を記念し、番組MCのお笑いタレント、さらば青春の光と三四郎の番組限定NFTをユニマで先行販売する。販売されるのは、三四郎、小宮の「ただの写真」”瀬戸内海と、実家は総資産10億の俺”でオークション開始価格は税込み346円から。三四郎、相田の「オリジナル絵本読み聞かせ動画 ”ぷしゅーくんと大きなギョーザ”」で同346円から。さらば青春の光、東ブクロの「渾身のゴルフスイング動画」”これがネタも作らんとゴルフ三昧の俺の生き様や”で同368円から。販売個数は各1点で、24日の生放送中まで開催される。
また24日の放送裏ではYouTubeでもオークションの様子を伝える生配信を実施する。同日の24時50分頃から、日テレ公式 YouTube チャンネルにて配信する。
放送は関東ローカルで、両日とも24時59分から。17日放送分のみ、TVerで見逃し配信を行う。
【基礎から解説】ブロックチェーンプラットフォームとは?
Play to Earnの先にあるものは DEA山田氏が描くGameFiの未来図【Web3の顔】
Play to Funへ回帰を 日本のWeb3投資「これから本番」【IVS Crypto 2022】
日本IBMと順天堂大、メタバース用いた医療を共同研究
【NFTトレンディ】旅行×NFTの活用事例と旅行業界がNFTに取り組む背景
「The Sandbox」は「進化」し続ける 共同創業者兼COO・Sébastien Borget氏【Web3の顔】
三井物産グループ会社、メタバース内の雇用マッチングサービス
ブロックチェーン活用の地図サービス「Hivemapper」が約22億円調達
【NFTトレンディ】NFTの標準規格「ERC721」「ERC1155」とは何か?
米ウォルマートが「Roblox」に2つの仮想空間オープン
【基礎から解説】ブロックチェーンプラットフォームとは?
ブロックチェーン活用の地図サービス「Hivemapper」が約22億円調達
世界で最もメタバース環境が整っているのはオランダ、日本は31位
【NFTトレンディ】NFTの標準規格「ERC721」「ERC1155」とは何か?
【NFTトレンディ】旅行×NFTの活用事例と旅行業界がNFTに取り組む背景
Play to Funへ回帰を 日本のWeb3投資「これから本番」【IVS Crypto 2022】
「メタバースでこそ人間的な感性が大切」 VRアーティスト・せきぐちあいみが描く「メタバースの未来」
三井物産グループ会社、メタバース内の雇用マッチングサービス
Play to Earnの先にあるものは DEA山田氏が描くGameFiの未来図【Web3の顔】
NFTアーティスト「Beeple」初のフィジカル作品「HUMAN ONE」、約32億円で落札 史上2位
【基礎から解説】ブロックチェーンプラットフォームとは?
【NFTトレンディ】NFTの標準規格「ERC721」「ERC1155」とは何か?
「アートとは脳の認知革命」村上隆さんのNFT作品を体験できる個展、NYで開催
【NFTトレンディ】旅行×NFTの活用事例と旅行業界がNFTに取り組む背景
NFT市場は2030年には約32兆円に 米調査会社予測
ブロックチェーン活用の地図サービス「Hivemapper」が約22億円調達
「メタバースでこそ人間的な感性が大切」 VRアーティスト・せきぐちあいみが描く「メタバースの未来」
【速報】Animoca Brands と子会社、モータースポーツゲームのFormula DRIFTと提携
高級ウイスキー「ザ・マッカラン」のNFT、約2億6000万円で落札
世界で最もメタバース環境が整っているのはオランダ、日本は31位