暗号資産取引所FTX、ゲーム会社のNFT発行支援する新部署「FTX Gaming」設立
暗号資産取引所のFTXが、関連会社を通じてゲームユニット「FTX Gaming」を設立し、ゲーム会社によるNFT発行などをサポートするプラットフォーム「crypto-as-a-service」を提供する。米Bloomberg通信が報じた。
crypto-as-a-serviceは、より多くのゲームパブリッシャーが暗号通貨やブロックチェーンネットワーク、NFTの活用できるよう支援するという。crypto-as-a-service の運営のため、FTX Gamingは2月に完全リモートチームの採用を開始し、ゲームエンジン「Unity」でのコーディング経験のあるソフトウエアエンジニアを募集している。
FTXは2021年11月にゲーム分野への進出を発表しており、ソラナブロックチェーンのビデオゲームへの統合に拍車をかけるためにパートナー2社と共同で1億ドル(約114億円)を投資していた。FTXの広報担当者はFTX Gamingの立ち上げを「ゲームジャンルは暗号資産のエキサイティングなユースケースとして見ているため」と明かし「デジタルアイテムで遊んだり収集したりしているゲーマーは世界に20億人以上いる。彼らを取り込める可能性がある」と述べているという。
ゲーム分野への参入は、FTXが暗号資産トレーディングのルーツを超えて拡大するための最新の取り組みという。FTX USの責任者であるBrett Harrison氏は22年1月、同社が「数カ月以内」に、株式とオプション取引を追加できるよう取り組むと明かし、既存プレーヤーであるeToro Group Ltd.やRobinhood Markets Inc.に対抗していると述べている。
FTXは2月2日に、日本の暗号資産取引所Quoineの親会社であるフィンテック企業Liquidの買収を発表。FTXは21年9月から日本国居住者の新規登録を停止していたが、日本の法令に準拠したサービス提供のため、FTXの商品やサービスを3月30日にQuoineのものに統合する予定になっている。また、21年11月には米大リーグ、エンゼルスの大谷翔平選手と「グローバル・アンバサダー」の長期契約も締結。大谷選手は、アンバサダー報酬の全てを株式や暗号資産で受け取っているという。
米ウォルマートが「Roblox」に2つの仮想空間オープン
【NFTトレンディ】旅行×NFTの活用事例と旅行業界がNFTに取り組む背景
NFTカードゲーム「Parallel」が急成長、約57億円調達
メロン1玉付きの「夕張メロンNFT」が一般販売へ
ブロックチェーン活用の地図サービス「Hivemapper」が約22億円調達
【NFT Weekly】NFTギャラリーを無料で作れる「Oncyber」とは/「LINE NFT」開始/草野絵美氏の「新星ギャルバース」24h取引高が世界首位
アートNFTプラットフォームUCOLLEX、Animoca Brandsなど11億円超を資金調達
旅行スタートアップの令和トラベル、メタバースの店舗でリアル旅行提案
プラダが新NFTコレクションとNFTプラットフォーム立ち上げ発表
LINE NFT、プロフィルにNFT画像設定の新機能提供
【基礎から解説】ブロックチェーンプラットフォームとは?
【NFTトレンディ】NFTの標準規格「ERC721」「ERC1155」とは何か?
NFT市場は2030年には約32兆円に 米調査会社予測
ブロックチェーン活用の地図サービス「Hivemapper」が約22億円調達
【NFTトレンディ】旅行×NFTの活用事例と旅行業界がNFTに取り組む背景
Play to Earnの先にあるものは DEA山田氏が描くGameFiの未来図【Web3の顔】
Play to Funへ回帰を 日本のWeb3投資「これから本番」【IVS Crypto 2022】
米ウォルマートが「Roblox」に2つの仮想空間オープン
世界で最もメタバース環境が整っているのはオランダ、日本は31位
【NFT Weekly】NFTギャラリーを無料で作れる「Oncyber」とは/「LINE NFT」開始/草野絵美氏の「新星ギャルバース」24h取引高が世界首位
【基礎から解説】ブロックチェーンプラットフォームとは?
【NFTトレンディ】NFTの標準規格「ERC721」「ERC1155」とは何か?
NFT市場は2030年には約32兆円に 米調査会社予測
「アートとは脳の認知革命」村上隆さんのNFT作品を体験できる個展、NYで開催
ブロックチェーン活用の地図サービス「Hivemapper」が約22億円調達
【NFTトレンディ】旅行×NFTの活用事例と旅行業界がNFTに取り組む背景
【速報】Animoca Brands と子会社、モータースポーツゲームのFormula DRIFTと提携
高級ウイスキー「ザ・マッカラン」のNFT、約2億6000万円で落札
Play to Earnの先にあるものは DEA山田氏が描くGameFiの未来図【Web3の顔】
「メタバースでこそ人間的な感性が大切」 VRアーティスト・せきぐちあいみが描く「メタバースの未来」