楽天開設のNFTマーケットプレイス、テレビ朝日の映像NFT化し販売
西沢 裕子
2022/02/10
楽天グループは2月9日、25日にサービス開始予定のNFTマーケットプレイス「Rakuten NFT」で、テレビ朝日が展開するNFTコンテンツの発売に合意したと発表した。
Rakuten NFTは、スポーツや音楽、アニメなどさまざまな分野のNFTの購入や個人間での売買ができるマーケットプレイスと、IPホルダーがワンストップでNFTの発行や販売サイトの構築が可能なプラットフォームサービス。テレビ朝日がこれまでに制作してきた膨大なアーカイブや、今後取り組んでいく番組やイベントなどの中から映像をNFT化し販売する。スポーツの名プレーやバラエティー番組の名シーンなどの貴重映像をはじめ、さまざまなNFTコンテンツを展開していく予定という。
Rakuten NFTは1月、提供する初めてのコンテンツは円谷プロダクションが製作、販売するアニメ「ULTRAMAN(ウルトラマン)」のCGアセットを使用したNFTと発表。
楽天以外でも、Yahoo!JAPANやLINEなどインターネット企業が続々とNFTを売買できるプラットフォームを開設している。
Ranking
NFT市場は2030年には約32兆円に 米調査会社予測
【NFTトレンディ】NFTの標準規格「ERC721」「ERC1155」とは何か?
ブロックチェーン活用の地図サービス「Hivemapper」が約22億円調達
【基礎から解説】ブロックチェーンプラットフォームとは?
トヨタが「東京オートサロン」でNFTイベント、メタバース出展も
スケートボード8つで3億円超 「Azuki」NFT連動アイテムが高額落札
NFTプラットフォーム「Kollektion」のKLKTNがKyuzanと提携
世界で最もメタバース環境が整っているのはオランダ、日本は31位
流行語大賞に「NFT」がノミネート、日経トレンディヒット予測で「メタバース」もキーワードに選定
【NFT Weekly】NFTギャラリーを無料で作れる「Oncyber」とは/「LINE NFT」開始/草野絵美氏の「新星ギャルバース」24h取引高が世界首位
【基礎から解説】ブロックチェーンプラットフォームとは?
ブロックチェーン活用の地図サービス「Hivemapper」が約22億円調達
【NFTトレンディ】NFTの標準規格「ERC721」「ERC1155」とは何か?
NFT市場は2030年には約32兆円に 米調査会社予測
世界で最もメタバース環境が整っているのはオランダ、日本は31位
【NFTトレンディ】旅行×NFTの活用事例と旅行業界がNFTに取り組む背景
「メタバースでこそ人間的な感性が大切」 VRアーティスト・せきぐちあいみが描く「メタバースの未来」
Play to Funへ回帰を 日本のWeb3投資「これから本番」【IVS Crypto 2022】
Play to Earnの先にあるものは DEA山田氏が描くGameFiの未来図【Web3の顔】
「アートとは脳の認知革命」村上隆さんのNFT作品を体験できる個展、NYで開催
【基礎から解説】ブロックチェーンプラットフォームとは?
【NFTトレンディ】NFTの標準規格「ERC721」「ERC1155」とは何か?
「アートとは脳の認知革命」村上隆さんのNFT作品を体験できる個展、NYで開催
NFT市場は2030年には約32兆円に 米調査会社予測
ブロックチェーン活用の地図サービス「Hivemapper」が約22億円調達
【NFTトレンディ】旅行×NFTの活用事例と旅行業界がNFTに取り組む背景
「メタバースでこそ人間的な感性が大切」 VRアーティスト・せきぐちあいみが描く「メタバースの未来」
【速報】Animoca Brands と子会社、モータースポーツゲームのFormula DRIFTと提携
高級ウイスキー「ザ・マッカラン」のNFT、約2億6000万円で落札
Play to Earnの先にあるものは DEA山田氏が描くGameFiの未来図【Web3の顔】