YouTubeのCEO、NFT活用へ意欲 運営はヒカキンにNFTプレゼント
Metaverse Style Japan 編集部
2022/01/26

動画共有サービスYouTubeは1月25日、公式ブログでCEO Susan Wojcicki氏による2022年の活動表明を公開した。「Letter from Susan: Our 2022 Priorities」というタイトルで発表された文章で、同年にYouTubeがコミュニティーのために優先的に取り組んでいくとつづった。
文中でSusan氏は、Web3.0の登場に伴い、21年はNFTや分散型自律組織(DAO)がコミュニティーをつなげるかつてない手段として明るみに出たと説明。クリエーターと視聴者、両者のサービス体験向上のため、NFTなどの新しい技術をクリエーターが活用できるようにするためのエコシステムを拡充してきたいと語った。
24日には人気YouTuber、HIKAKINさんが自身のYouTubeチャンネルで「YouTubeから謎の箱届いて開封したら中身過去一ヤバすぎwww【謎のダンボール】」というタイトルの動画を公開。動画によると、HIKAKINさんの元に突如YouTubeからNFTアートが送られてきたという。
送られてきたのはメキシコのアーティスト、ヴァレリア・モンテロさんの作品で、電源を入れるとデジタルアートが表示される仕組み。Youtube運営からのプレゼントだという。
Ranking
NFTカードゲーム「Parallel」が急成長、約57億円調達
米ウォルマートが「Roblox」に2つの仮想空間オープン
メロン1玉付きの「夕張メロンNFT」が一般販売へ
【NFTトレンディ】旅行×NFTの活用事例と旅行業界がNFTに取り組む背景
【NFT Weekly】NFTギャラリーを無料で作れる「Oncyber」とは/「LINE NFT」開始/草野絵美氏の「新星ギャルバース」24h取引高が世界首位
ブロックチェーン活用の地図サービス「Hivemapper」が約22億円調達
「The Sandbox」とスクエニが提携 「ダンジョンシージ」の世界観をメタバースで展開
マドンナのNFT動画8000万円超で落札「生々しい」批判も
NFTアートの祭典「CAWA TOKYO」開幕 「日本のアーティストを海外に」
【NFTトレンディ】NFTの標準規格「ERC721」「ERC1155」とは何か?
【基礎から解説】ブロックチェーンプラットフォームとは?
【NFTトレンディ】NFTの標準規格「ERC721」「ERC1155」とは何か?
NFT市場は2030年には約32兆円に 米調査会社予測
ブロックチェーン活用の地図サービス「Hivemapper」が約22億円調達
【NFTトレンディ】旅行×NFTの活用事例と旅行業界がNFTに取り組む背景
Play to Earnの先にあるものは DEA山田氏が描くGameFiの未来図【Web3の顔】
Play to Funへ回帰を 日本のWeb3投資「これから本番」【IVS Crypto 2022】
米ウォルマートが「Roblox」に2つの仮想空間オープン
【NFT Weekly】NFTギャラリーを無料で作れる「Oncyber」とは/「LINE NFT」開始/草野絵美氏の「新星ギャルバース」24h取引高が世界首位
世界で最もメタバース環境が整っているのはオランダ、日本は31位
【基礎から解説】ブロックチェーンプラットフォームとは?
【NFTトレンディ】NFTの標準規格「ERC721」「ERC1155」とは何か?
NFT市場は2030年には約32兆円に 米調査会社予測
「アートとは脳の認知革命」村上隆さんのNFT作品を体験できる個展、NYで開催
ブロックチェーン活用の地図サービス「Hivemapper」が約22億円調達
【NFTトレンディ】旅行×NFTの活用事例と旅行業界がNFTに取り組む背景
【速報】Animoca Brands と子会社、モータースポーツゲームのFormula DRIFTと提携
高級ウイスキー「ザ・マッカラン」のNFT、約2億6000万円で落札
Play to Earnの先にあるものは DEA山田氏が描くGameFiの未来図【Web3の顔】
世界で最もメタバース環境が整っているのはオランダ、日本は31位