NFTプラットフォームAutograph、約193億円を調達 NFLトム・ブレイディ選手らが創業
西沢 裕子
2022/01/21

米プロフットボールNFLバッカニアーズのスター、トム・ブレイディ選手が共同創業したNFTプラットフォームのAutographは1月19日、1億7000万ドル(約193億5000万円)の資金調達を行ったと発表した。
ベンチャーキャピタルのKleiner Perkinsなどが共同主導し、エンジェル投資家のNicole Quinnなどが参加。2021年7月にベンチャーキャピタルのVelvet Sea Venturesなどが主導で行った資金調達に続くもの。今回の資金調達により、Autographは、スポーツやエンターテインメントのパートナーとともにNFT技術の開発を促進する。
また同社は、ベンチャーキャピタルのAndreessen HorowitzのKatie Haunゼネラルパートナーら3人の新役員の任命も発表した。Haun 氏は「Autographは、暗号の主流化を加速させる信頼性の高い、楽しい製品体験を構築する方法を理解している世界クラスのチームを集めている。私たちは今、次世代のインターネットの進化におけるエキサイティングな瞬間の中にいる」と述べている。
Autographは2021年7月の発売以来、すでにブレイディ選手のほか、ゴルフのタイガー・ウッズ選手、テニスの大坂なおみ選手などを起用したNFTコレクションを提供している。
Ranking
米ウォルマートが「Roblox」に2つの仮想空間オープン
NFTカードゲーム「Parallel」が急成長、約57億円調達
【NFTトレンディ】旅行×NFTの活用事例と旅行業界がNFTに取り組む背景
メロン1玉付きの「夕張メロンNFT」が一般販売へ
ブロックチェーン活用の地図サービス「Hivemapper」が約22億円調達
【NFT Weekly】NFTギャラリーを無料で作れる「Oncyber」とは/「LINE NFT」開始/草野絵美氏の「新星ギャルバース」24h取引高が世界首位
アートNFTプラットフォームUCOLLEX、Animoca Brandsなど11億円超を資金調達
旅行スタートアップの令和トラベル、メタバースの店舗でリアル旅行提案
プラダが新NFTコレクションとNFTプラットフォーム立ち上げ発表
LINE NFT、プロフィルにNFT画像設定の新機能提供
【基礎から解説】ブロックチェーンプラットフォームとは?
【NFTトレンディ】NFTの標準規格「ERC721」「ERC1155」とは何か?
NFT市場は2030年には約32兆円に 米調査会社予測
ブロックチェーン活用の地図サービス「Hivemapper」が約22億円調達
【NFTトレンディ】旅行×NFTの活用事例と旅行業界がNFTに取り組む背景
Play to Earnの先にあるものは DEA山田氏が描くGameFiの未来図【Web3の顔】
Play to Funへ回帰を 日本のWeb3投資「これから本番」【IVS Crypto 2022】
米ウォルマートが「Roblox」に2つの仮想空間オープン
世界で最もメタバース環境が整っているのはオランダ、日本は31位
【NFT Weekly】NFTギャラリーを無料で作れる「Oncyber」とは/「LINE NFT」開始/草野絵美氏の「新星ギャルバース」24h取引高が世界首位
【基礎から解説】ブロックチェーンプラットフォームとは?
【NFTトレンディ】NFTの標準規格「ERC721」「ERC1155」とは何か?
NFT市場は2030年には約32兆円に 米調査会社予測
「アートとは脳の認知革命」村上隆さんのNFT作品を体験できる個展、NYで開催
ブロックチェーン活用の地図サービス「Hivemapper」が約22億円調達
【NFTトレンディ】旅行×NFTの活用事例と旅行業界がNFTに取り組む背景
【速報】Animoca Brands と子会社、モータースポーツゲームのFormula DRIFTと提携
高級ウイスキー「ザ・マッカラン」のNFT、約2億6000万円で落札
Play to Earnの先にあるものは DEA山田氏が描くGameFiの未来図【Web3の顔】
世界で最もメタバース環境が整っているのはオランダ、日本は31位