楽天のNFTマーケットプレイス「Rakuten NFT」、第1弾はアニメ「ULTRAMAN」の限定作品に
西沢 裕子
2022/01/20

楽天グループは1月19日、NFTマーケットプレイスおよび販売プラットフォーム「Rakuten NFT」で提供する初めてのコンテンツを、円谷プロダクションが製作、販売するアニメ「ULTRAMAN(ウルトラマン)」のCGアセットを使用したNFTに決定したと発表した。
併せて読みたい:楽天やYahoo、LINE、GMOなど NFTマーケットプレイス、日本企業の参入続く
Rakuten NFTは、スポーツや音楽、アニメなどのNFTの売買ができるマーケットプレイスと、IPホルダーがワンストップでNFTの発行や販売サイト構築できるプラットフォームを併せ持つサービスで、2月25日からサービス開始予定。第1弾としてアニメ「ULTRAMAN」より「ULTRAMAN」「SEVEN」「ACE」のRakuten NFT限定ビジュアルとオリジナルエフェクトを楽しむことができる「高画質エフェクト付きプレミアムデジタルアート」の各NFTコンテンツ全3種が発売される。決済には楽天IDを使用でき、楽天ポイントを貯めたり、使ったりすることができる。販売数は各78パックで、価格は税込み7800円。
また、サービスを開始する2月25日には、オンラインローンチイベント「#Rakuten_NFTはじまる」を開催予定。Rakuten NFTのサービス内容とともに、今後販売する予定のNFTコンテンツを紹介する。
Ranking
32種の列車を「鉄道NFT」に JR西日本、LINE NFTで発売
米ディズニーのメタバース戦略、データ活用で個別の好みに合わせた体験提供へ
「社会課題解決できるWeb3に」フェンシング五輪銀メダリスト・太田雄貴氏【Web3の顔】
レイザーラモンHGが自身のジェネラティブNFT4444個リリースへ
OpenSea、NFTの不正コピー防止システムを導入
GMO NIKKOがNFTコレクション「ベリロン」と提携、J所属クラブとコラボ
The Sandboxが8月24日からアルファ版シーズン3を開催
BVLGARIが5221万円の最薄ウオッチ発表、限定10本にNFT
高級ブランドはNFTで若年層にもアピール可能に【NFT.NYC】
アサヒグループ、スーパードライ36周年記念で初NFT発売
ブロックチェーン活用の地図サービス「Hivemapper」が約22億円調達
世界で最もメタバース環境が整っているのはオランダ、日本は31位
【NFTトレンディ】「眠って稼ぐ」Sleep to Earnアプリ紹介
マドンナのNFT動画8000万円超で落札「生々しい」批判も
【基礎から解説】ブロックチェーンプラットフォームとは?
”メタバース”を体現する2つの作品 「スノウ・クラッシュ」は日本で復刊、2022年1月予定
The Sandboxが8月24日からアルファ版シーズン3を開催
OpenSea、NFTの不正コピー防止システムを導入
【NFTトレンディ】SBT(ソウルバウンドトークン・Soul Bound Token)とは?
【速報】Animoca Brands と子会社、モータースポーツゲームのFormula DRIFTと提携
【NFTトレンディ】NFTの標準規格「ERC721」「ERC1155」とは何か?
【基礎から解説】ブロックチェーンプラットフォームとは?
ブロックチェーン活用の地図サービス「Hivemapper」が約22億円調達
伊GUCCIが「Roblox」内に常設仮想空間「Gucci Town」をオープン
「アートとは脳の認知革命」村上隆さんのNFT作品を体験できる個展、NYで開催
マドンナのNFT動画8000万円超で落札「生々しい」批判も
リアル世界と連動する不動産系メタバース「Upland」の魅力に迫る
マドンナ、Beepleとコラボし初のNFT動画リリース
”メタバース”を体現する2つの作品 「スノウ・クラッシュ」は日本で復刊、2022年1月予定
OpenSeaでNFTをクレジットカード購入が可能に、新サービス「Pie」スタート