NFT詐欺相次ぐ、被害を防ぐには? Monkey Kingdomは1.5億円の補償基金
(最終更新:2022年1月6日 15:00)
NFTの取引量が爆発的に増加する半面、詐欺被害も増えている。市場調査会社のDappRadarによると、2021年第3四半期のNFTの販売量は107億米ドルに急増し、前四半期から8倍超に到達。その一方で、NFT人気に乗じて、Discord上などで暗号資産ウォレットのアクセス情報を聞き出し、暗号資産をだまし取る手口が横行している。
■2021年末にも1.5億円の詐欺被害
2021年11月に香港の起業家が設立し、孫悟空をモチーフにしたNFTプロジェクト「Monkey Kingdom(モンキー・キングダム)」は2021年12月21日、公式Twitter上でハッキングの被害に遭った事を公表した。
「Monkey Kingdom」は、シンガポール人シンガーソングライターのJJ Linや米国のエレクトロハウスミュージシャンの「Steve Aoki」、日本を拠点に活躍するDJのVerbalなどが賛同し、アジアで今注目を集めるNFTプロジェクトの一つでもある。
今回詐欺に利用されたのは、NFTプロジェクトで多用されるSNS「Discord」だ。
ハッカーはまず、Solanaの取引に活用されるシステム「Grape Protocol(グレープ・プロトコル)」のアドミンに侵入。
このアドミン権限がMonkey Kingdomのグループチャットの管理者権限と紐づいていたため、Monkey Kingdomの公式Discord上に、ハッカーが管理者としてフィッシングリンクを投稿。騙された被害者が自身の暗号資産ウォレットの情報を共有、暗号資産のSOLを次々と騙し取られた。
「Grape Protocol」のTwitterアカウントによると、今回のハッキングでは、ジャスティン・カン(Twitch創設者)の新しいNFTプラットフォームFractalもフィッシング詐欺に遭ったと言う。
■公式のウォレット情報か必ず確認を
Discord上に管理者アカウントで投稿されたリンクを、購入者がフィッシング詐欺と見抜く事は難しい。650 SOL(約10万米ドル=約1200万円)を騙し取られたユーザーはTwitter上で、「Never thought it was not a legit mint link in official discord(公式のDiscordチャネルに不正リンクが投稿されているとは思いもしなかった)」と発言している。
Monkey Kingdomは12月22日にTwitter上で、セキュリティーの強化の報告と、被害に遭ったユーザーへの補償基金設立を発表した。補償基金には計7056SOL(約130万米ドル=1億5000万円)を計上したという。
NFTにまつわる詐欺被害は、いずれもユーザーが偽の暗号資産ウォレットを公式、もしくは正規のウォレット情報と思い込み、自身の暗号資産を送金してしまうことで起こるケースがほとんどだ。
NFTは販売数が限られているケースも多いため、売り切れる前に慌てて購入しようと焦った結果、偽のウォレットに自身の暗号資産を送ってしまい、後から詐欺だと気付くケースも少なくない。
「運営側としてはあらかじめ『暗号資産のウォレット情報などの重要な案内はDiscordで周知しない、拡散しない』という方法を取る、もしくはあらかじめ公式のウォレット情報を周知しておき『(誰かから暗号資産の送金を求められた時には)公式のウォレット情報と照らし合わせて、正式なウォレットかどうかチェックしてください』という定型文を掲載するなどの対策が考えられます」(暗号資産メディアCoinOtakuの伊藤健次 編集長)
「それでも被害が発生してしまった場合、被害者に補償するのは信頼回復の上で大変有効です」(同)
NFTに限らず、詐欺行為やハッキングを完全になくすことは難しい。ユーザー、運営共にリテラシーを高めていくことが必要となりそうだ。
- 米マイアミ市がWeb3プロジェクト立ち上げ TIMEやMastercard、Salesforceと提携
- 余市町、ふるさと納税返礼品に「CryptoNinja Partners」とのコラボNFT
- 「暴走東京」渋谷スクランブル交差点をハック XR×NFTの仕掛け人に聞く
- 【NFTトレンディ】NFTの標準規格「ERC721」「ERC1155」とは何か?
- 角川ドワンゴ学園が生徒のプレゼンテーションイベント「NED2021」をメタバースで開催
- NFTアーティスト「Beeple」初のフィジカル作品「HUMAN ONE」、約32億円で落札 史上2位
- ポリゴン、Mastercard発行のNFTカスタマイズデビットカードと提携
- 初めての「仮想通貨体験」文系ライターがNFTアートを買ってみた(前編)
- ZOZOSUITの体形データ活用したバーチャル試着アプリ ZOZO NEXT、ソフトバンクら3社が実証実験
- NFTとメタバースが「詩」の未来を変える? 詩人・黒川隆介さんに聞く
- 「暴走東京」渋谷スクランブル交差点をハック XR×NFTの仕掛け人に聞く
- 【NFTトレンディ】NFTの標準規格「ERC721」「ERC1155」とは何か?
- 日産「GT-R」がNFTに 約2.6億円でオークション終了
- リアル世界と連動する不動産系メタバース「Upland」の魅力に迫る
- 「アートとは脳の認知革命」村上隆さんのNFT作品を体験できる個展、NYで開催
- NFTアーティスト「Beeple」初のフィジカル作品「HUMAN ONE」、約32億円で落札 史上2位
- NFTとメタバースが「詩」の未来を変える? 詩人・黒川隆介さんに聞く
- 【基礎から解説】ブロックチェーンプラットフォームとは?
- 【NFT Weekly】NFTギャラリーを無料で作れる「Oncyber」とは/「LINE NFT」開始/草野絵美氏の「新星ギャルバース」24h取引高が世界首位
- 【特集:NFT.NYC】まとめ読みページはこちら 現地からリアルタイムで更新
- 「暴走東京」渋谷スクランブル交差点をハック XR×NFTの仕掛け人に聞く
- 【NFTトレンディ】NFTの標準規格「ERC721」「ERC1155」とは何か?
- 「アートとは脳の認知革命」村上隆さんのNFT作品を体験できる個展、NYで開催
- NFT市場は2030年には約32兆円に 米調査会社予測
- mixiで流行した「サンシャイン牧場」が遊んで稼げるNFTゲームに
- 日産「GT-R」がNFTに 約2.6億円でオークション終了
- 【基礎から解説】ブロックチェーンプラットフォームとは?
- NFTとメタバースが「詩」の未来を変える? 詩人・黒川隆介さんに聞く
- 「新しいパラダイム、作り手として飛び込みたい」 元ライフネット岩瀬氏、香港でNFT事業に挑む理由
- Google、リアルタイム翻訳できるスマートグラス試作機を紹介