NFT航空券発行のTavitt、オーダーメイド受注を開始 デザインと目的地をカスタマイズ
Metaverse Style Japan 編集部
2021/10/26

タイの旅行代理店「Tavitt(タビット)」は25日、実際の航空券に交換可能なオーダーメイドNFT航空券の受注を開始した。オーダーメイド型のNFT航空券は、自分で好きな路線とチケットデザインを選択して作成することができる。鮮やかな色合いはギフトにしても喜ばれそうだ。
NFT航空券の販売価格は、路線の平均価格より20%程度割安な価格に設定されているという。
申し込みの手順は以下のとおりだ。
1.申込フォームより購入希望の路線をリクエスト
https://forms.gle/uYcLUhyowx8L21Q86
2.申し込んだNFT航空券を同社がOpenSea上でミント(スマートコントラクト技術を活用したNFTの発行)
https://opensea.io/collection/tavitt
3.ミント完了次第、OpenSeaの出品ページを申込者にメールで通知、購入
Ranking
32種の列車を「鉄道NFT」に JR西日本、LINE NFTで発売
OpenSea、NFTの不正コピー防止システムを導入
「社会課題解決できるWeb3に」フェンシング五輪銀メダリスト・太田雄貴氏【Web3の顔】
レイザーラモンHGが自身のジェネラティブNFT4444個リリースへ
米ディズニーのメタバース戦略、データ活用で個別の好みに合わせた体験提供へ
日テレのVTuber新会社、「news every.」との連動企画など発表
GMO NIKKOがNFTコレクション「ベリロン」と提携、J所属クラブとコラボ
The Sandboxが8月24日からアルファ版シーズン3を開催
伊ランボルギーニ、最後のアヴェンタドールとNFTをオークションへ
Move to EarnのNFTゲーム「STEPN」中国での提供7月より停止
ブロックチェーン活用の地図サービス「Hivemapper」が約22億円調達
世界で最もメタバース環境が整っているのはオランダ、日本は31位
【NFTトレンディ】「眠って稼ぐ」Sleep to Earnアプリ紹介
マドンナのNFT動画8000万円超で落札「生々しい」批判も
”メタバース”を体現する2つの作品 「スノウ・クラッシュ」は日本で復刊、2022年1月予定
【基礎から解説】ブロックチェーンプラットフォームとは?
The Sandboxが8月24日からアルファ版シーズン3を開催
OpenSea、NFTの不正コピー防止システムを導入
【NFTトレンディ】SBT(ソウルバウンドトークン・Soul Bound Token)とは?
【速報】Animoca Brands と子会社、モータースポーツゲームのFormula DRIFTと提携
【NFTトレンディ】NFTの標準規格「ERC721」「ERC1155」とは何か?
【基礎から解説】ブロックチェーンプラットフォームとは?
ブロックチェーン活用の地図サービス「Hivemapper」が約22億円調達
伊GUCCIが「Roblox」内に常設仮想空間「Gucci Town」をオープン
「アートとは脳の認知革命」村上隆さんのNFT作品を体験できる個展、NYで開催
マドンナのNFT動画8000万円超で落札「生々しい」批判も
リアル世界と連動する不動産系メタバース「Upland」の魅力に迫る
”メタバース”を体現する2つの作品 「スノウ・クラッシュ」は日本で復刊、2022年1月予定
マドンナ、Beepleとコラボし初のNFT動画リリース
OpenSeaでNFTをクレジットカード購入が可能に、新サービス「Pie」スタート