アサヒグループ、スーパードライ36周年記念で初NFT発売
西沢 裕子
2023/03/17

アサヒグループホールディングスは3月17日から、主力商品「アサヒスーパードライ」のNFTコレクション「Asahi Super Dry Brand Card Collection」を発売した。グローバルでの初のNFT活用で、ブランド価値の向上を図る。
1987年に発売されたアサヒスーパードライの、ブランド誕生36年を記念して発売。傘下のAsahi Europe & Internationalやアサヒビールなどが世界各国・地域で展開する「Asahi Super Dry」のブランドアクティビティーのビジュアルを描いた35点と、限定特典を得られる1点の計36点を展開する。
特典付きの1点は最初の所有者限定で、茨城県の茨城工場に併設された「スーパードライミュージアム」での特別ツアーがつく。大手NFTマーケットプレイスOpenSeaで販売。販売期間は4月30日まで。
Ranking
NFT市場は2030年には約32兆円に 米調査会社予測
【NFTトレンディ】NFTの標準規格「ERC721」「ERC1155」とは何か?
ブロックチェーン活用の地図サービス「Hivemapper」が約22億円調達
【基礎から解説】ブロックチェーンプラットフォームとは?
スケートボード8つで3億円超 「Azuki」NFT連動アイテムが高額落札
トヨタが「東京オートサロン」でNFTイベント、メタバース出展も
世界で最もメタバース環境が整っているのはオランダ、日本は31位
NFTプラットフォーム「Kollektion」のKLKTNがKyuzanと提携
米ジェネシスが経営破綻、FTX破綻などが影響
流行語大賞に「NFT」がノミネート、日経トレンディヒット予測で「メタバース」もキーワードに選定
【基礎から解説】ブロックチェーンプラットフォームとは?
ブロックチェーン活用の地図サービス「Hivemapper」が約22億円調達
【NFTトレンディ】NFTの標準規格「ERC721」「ERC1155」とは何か?
NFT市場は2030年には約32兆円に 米調査会社予測
世界で最もメタバース環境が整っているのはオランダ、日本は31位
【NFTトレンディ】旅行×NFTの活用事例と旅行業界がNFTに取り組む背景
「メタバースでこそ人間的な感性が大切」 VRアーティスト・せきぐちあいみが描く「メタバースの未来」
Play to Funへ回帰を 日本のWeb3投資「これから本番」【IVS Crypto 2022】
三井物産グループ会社、メタバース内の雇用マッチングサービス
Play to Earnの先にあるものは DEA山田氏が描くGameFiの未来図【Web3の顔】
【基礎から解説】ブロックチェーンプラットフォームとは?
【NFTトレンディ】NFTの標準規格「ERC721」「ERC1155」とは何か?
「アートとは脳の認知革命」村上隆さんのNFT作品を体験できる個展、NYで開催
NFT市場は2030年には約32兆円に 米調査会社予測
ブロックチェーン活用の地図サービス「Hivemapper」が約22億円調達
【NFTトレンディ】旅行×NFTの活用事例と旅行業界がNFTに取り組む背景
「メタバースでこそ人間的な感性が大切」 VRアーティスト・せきぐちあいみが描く「メタバースの未来」
【速報】Animoca Brands と子会社、モータースポーツゲームのFormula DRIFTと提携
高級ウイスキー「ザ・マッカラン」のNFT、約2億6000万円で落札
Play to Earnの先にあるものは DEA山田氏が描くGameFiの未来図【Web3の顔】