メロン1玉付きの「夕張メロンNFT」が一般販売へ
Metaverse Style Japan 編集部
2023/01/16

夕張市農業協同組合(JA夕張市)とWeb3プロジェクトチームのMeTownは、同市の特産品である夕張メロンの作り手を支えるプログラムである夕張メロン「デジタルアンバサダー」の会員証になる「夕張メロンNFT」の一般販売を、1月21日から始める。
高級品として知られ贈答品などとしても愛される夕張メロンは、生産者の高齢化などで生産量が減少傾向にある。デジタルアンバサダーは市公認のプログラムで、会員になると活動拠点になるオンラインコミュニティーや、収穫祭などアンバサダー限定特典に参加できる。
夕張メロンNFTは、現物の夕張メロン1玉の引換券と、2023年度の夕張メロンのデジタルアンバサダーになれる権利、NFTアーティストの4ge氏によるデジタルアートをあわせたデジタル会員証。コレクションは888個が発売される。14日に行われた事前登録者限定のプレセールでは、先行販売枠の105個が2時間で完売している。
一般販売では、残る783個を1個0.07イーサで販売する。購入上限は1ウォレットあたり20個まで。一部、1万4000円で販売する枠も用意する。
現物のメロンの引き換えは5月末に権利確定し、6月末までに送付先の住所をフォームに入力。有効期限を過ぎると、メロン引換券としての機能は無効となる。
Ranking
米ウォルマートが「Roblox」に2つの仮想空間オープン
【NFTトレンディ】旅行×NFTの活用事例と旅行業界がNFTに取り組む背景
NFTカードゲーム「Parallel」が急成長、約57億円調達
メロン1玉付きの「夕張メロンNFT」が一般販売へ
ブロックチェーン活用の地図サービス「Hivemapper」が約22億円調達
【NFT Weekly】NFTギャラリーを無料で作れる「Oncyber」とは/「LINE NFT」開始/草野絵美氏の「新星ギャルバース」24h取引高が世界首位
アートNFTプラットフォームUCOLLEX、Animoca Brandsなど11億円超を資金調達
旅行スタートアップの令和トラベル、メタバースの店舗でリアル旅行提案
プラダが新NFTコレクションとNFTプラットフォーム立ち上げ発表
LINE NFT、プロフィルにNFT画像設定の新機能提供
【基礎から解説】ブロックチェーンプラットフォームとは?
【NFTトレンディ】NFTの標準規格「ERC721」「ERC1155」とは何か?
NFT市場は2030年には約32兆円に 米調査会社予測
ブロックチェーン活用の地図サービス「Hivemapper」が約22億円調達
【NFTトレンディ】旅行×NFTの活用事例と旅行業界がNFTに取り組む背景
Play to Earnの先にあるものは DEA山田氏が描くGameFiの未来図【Web3の顔】
Play to Funへ回帰を 日本のWeb3投資「これから本番」【IVS Crypto 2022】
米ウォルマートが「Roblox」に2つの仮想空間オープン
【NFT Weekly】NFTギャラリーを無料で作れる「Oncyber」とは/「LINE NFT」開始/草野絵美氏の「新星ギャルバース」24h取引高が世界首位
世界で最もメタバース環境が整っているのはオランダ、日本は31位
【基礎から解説】ブロックチェーンプラットフォームとは?
【NFTトレンディ】NFTの標準規格「ERC721」「ERC1155」とは何か?
NFT市場は2030年には約32兆円に 米調査会社予測
「アートとは脳の認知革命」村上隆さんのNFT作品を体験できる個展、NYで開催
ブロックチェーン活用の地図サービス「Hivemapper」が約22億円調達
【NFTトレンディ】旅行×NFTの活用事例と旅行業界がNFTに取り組む背景
【速報】Animoca Brands と子会社、モータースポーツゲームのFormula DRIFTと提携
高級ウイスキー「ザ・マッカラン」のNFT、約2億6000万円で落札
Play to Earnの先にあるものは DEA山田氏が描くGameFiの未来図【Web3の顔】
世界で最もメタバース環境が整っているのはオランダ、日本は31位