元ジャニーズの滝沢秀明氏、自身も撮影の火山NFTコレクションをリリース
西沢 裕子
2023/01/16
ジャニーズ事務所の元タレントで元副社長の滝沢秀明氏が1月15日、NFTコレクション「Volcano Adventure Club」のリリースを発表した。タレント時代に訪れた火山の噴火口の写真のNFTで、滝沢氏自身が撮影したものも含まれる。
発売するNFTは、バヌアツ共和国のベンボウ山やマラム山など、いずれも滝沢氏がこれまでに訪れた火山で、1000度を超える真っ赤な噴火口や、火山ガスで真っ赤に染まった夜空、防御服に全身を包んだ滝沢氏がガッツポーズをする様子などの10種類。各10枚を大手NFTマーケットプレイスOpenSeaで提供する。価格は0.9イーサから。また、NFTの商業利用は認めない。
滝沢氏はタレント活動の中で、NHKの火山探検番組などに出演している。大学などの研究機関のチームの一員として多数の火山に上り、世界の5大溶岩湖のうち4カ所を訪れるなど、火山探検家としての顔も持っていた。ジャニーズ事務所退所後に開設したTwitterやインスタグラムのアカウントのプロフィル画像にも、NFTとして発売しているベンボウ山の噴火口に立つ自身の写真を使用している。
コレクション内の火山には、現在は溶岩が冷えてなくなっている山も含まれている。滝沢氏はVolcano Adventure Clubのサイトで「火山登山の準備には約1~2年かかる。具体的なプランはまだ決まっていないが、このプロジェクトを一歩ずつさらに掘り下げていきたい。私は冒険者だ」と記している。
Ranking
NFT市場は2030年には約32兆円に 米調査会社予測
【NFTトレンディ】NFTの標準規格「ERC721」「ERC1155」とは何か?
ブロックチェーン活用の地図サービス「Hivemapper」が約22億円調達
【基礎から解説】ブロックチェーンプラットフォームとは?
NFTプラットフォーム「Kollektion」のKLKTNがKyuzanと提携
スケートボード8つで3億円超 「Azuki」NFT連動アイテムが高額落札
トヨタが「東京オートサロン」でNFTイベント、メタバース出展も
【NFTトレンディ】旅行×NFTの活用事例と旅行業界がNFTに取り組む背景
世界で最もメタバース環境が整っているのはオランダ、日本は31位
メタバース観光地登場、官公庁も協同 拙速さに批判の声も 中国メタバース動向(2)
【基礎から解説】ブロックチェーンプラットフォームとは?
ブロックチェーン活用の地図サービス「Hivemapper」が約22億円調達
【NFTトレンディ】NFTの標準規格「ERC721」「ERC1155」とは何か?
NFT市場は2030年には約32兆円に 米調査会社予測
【NFTトレンディ】旅行×NFTの活用事例と旅行業界がNFTに取り組む背景
世界で最もメタバース環境が整っているのはオランダ、日本は31位
「メタバースでこそ人間的な感性が大切」 VRアーティスト・せきぐちあいみが描く「メタバースの未来」
Play to Funへ回帰を 日本のWeb3投資「これから本番」【IVS Crypto 2022】
油絵の世界からやってきたGoro氏が予想する「今後50年のNFT」【NFT.NYC】
三井物産グループ会社、メタバース内の雇用マッチングサービス
【基礎から解説】ブロックチェーンプラットフォームとは?
【NFTトレンディ】NFTの標準規格「ERC721」「ERC1155」とは何か?
「アートとは脳の認知革命」村上隆さんのNFT作品を体験できる個展、NYで開催
NFT市場は2030年には約32兆円に 米調査会社予測
ブロックチェーン活用の地図サービス「Hivemapper」が約22億円調達
【NFTトレンディ】旅行×NFTの活用事例と旅行業界がNFTに取り組む背景
「メタバースでこそ人間的な感性が大切」 VRアーティスト・せきぐちあいみが描く「メタバースの未来」
【速報】Animoca Brands と子会社、モータースポーツゲームのFormula DRIFTと提携
高級ウイスキー「ザ・マッカラン」のNFT、約2億6000万円で落札
Play to Earnの先にあるものは DEA山田氏が描くGameFiの未来図【Web3の顔】