「Twitter Coin」登場か? コインの画像コードが流出と噂に

ツイッターに新たな決済機能「Twitter Coin(ツイッターコイン)」が実装されるのではないかとの噂が注目を集めている。

暗号資産メディア「The Block」は12月5日、セキュリティ研究者のJane Manchun Wong氏が「Twitter Coin」の画像を描くコードをTwitterのウェブアプリから抽出し、ツイートで明かしたと報道した。そのツイートはすでに削除されているが、Wong氏は同メディアに対して「このコードはTwitterのウェブアプリの最近のバージョンから抽出されたもの」と語ったという。

「Twitter Coin」のデザインか、として話題になっている画像

いまのところ、「Twitter Coin」の画像が示すものがサービスなのか、暗号資産なのか、その概要は不明だ。Wong氏も「これが正確には何なのか、ほとんど情報がありません」と説明しているという。

現在のツイッターでも、プロフィールから投げ銭ができるTips機能があり、ビットコインやイーサリアムといった暗号資産の送金に対応している。ただ、これらはサードパーティーの決済サービスを利用していて、ツイッター独自のシステムではない。

ツイッター社の新CEO、イーロン・マスク氏は11月、ツイッター上で送金事業を行うための決済機能を導入する意向を表明。同社は米財務省の金融犯罪取り締まりネットワーク(FinCEN)へ申請し、すでに送金業者として登録されている。