FTX破綻、資金補填は「故意ではなかった」 元CEOがイベントで発言
Metaverse Style Japan 編集部
2022/12/02
経営破綻した大手暗号資産取引所FTXトレーディングの元最高経営責任者(CEO)、サム・バンクマン・フリード(SBF)氏が11月30日、米ニューヨーク・タイムズ(NYT)主催のイベント「DealBook Summit(ディールブック・サミット)」に登壇し、オンラインでNYT記者の質問に答えた。
FTXをめぐっては、投資事業を行う親会社のAlameda Research(アラメダ・リサーチ)の損失を、FTXの顧客資金で補てんし、使い込んだとみられている。これについてSBF氏は、資金の混同は故意ではなかったと主張した。加えて、アラメダの経営に、自身は関与していなかったとも発言している。
SBF氏は、みずからに刑事責任はないとしつつ、あらゆる点で過ちを犯していたと認め、顧客や関係者に対して、最善の努力をするとの方向性を示した。
一連の発言に対して、ブルームバーグは「この日のコメントでも顧客資金がどうなったかという問題はほとんど解明されなかった」と手厳しい論調で伝えている。
Ranking
「ミックスカルチャー」戦略で新創造を MetaSamurai仕掛け人に聞くメタバースの未来
KDDIが新Web3サービス「αU」提供、メタバースを身近に
赤西仁が初NFT「JIN TEN」発売、倖田來未はガラケー会員にNFT配布
スクエニ、新NFTゲーム「SYMBIOGENESI」にポリゴンチェーン採用
ソニー、他社製品ともNFT相互使用の特許を申請
【基礎から解説】ブロックチェーンプラットフォームとは?
【NFTトレンディ】NFTの標準規格「ERC721」「ERC1155」とは何か?
伊GUCCIが「Roblox」内に常設仮想空間「Gucci Town」をオープン
「メタバースの相互運用を」Animoca Brandsディレクターが語る新しいDAOプロジェクト
ブロックチェーン活用の地図サービス「Hivemapper」が約22億円調達
「ミックスカルチャー」戦略で新創造を MetaSamurai仕掛け人に聞くメタバースの未来
KDDIが新Web3サービス「αU」提供、メタバースを身近に
スクエニ、新NFTゲーム「SYMBIOGENESI」にポリゴンチェーン採用
【NFTトレンディ】NFTの標準規格「ERC721」「ERC1155」とは何か?
「メタバースの相互運用を」Animoca Brandsディレクターが語る新しいDAOプロジェクト
赤西仁が初NFT「JIN TEN」発売、倖田來未はガラケー会員にNFT配布
アサヒグループ、スーパードライ36周年記念で初NFT発売
紙幣NFTの「Electrum」が保有者に事業収益を分配、配当は年利5~10%
【基礎から解説】ブロックチェーンプラットフォームとは?
東急、新横浜線開業記念で限定デザイン鉄道車両などのNFT無料配布
「ミックスカルチャー」戦略で新創造を MetaSamurai仕掛け人に聞くメタバースの未来
スクエニ、新NFTゲーム「SYMBIOGENESI」にポリゴンチェーン採用
【NFTトレンディ】NFTの標準規格「ERC721」「ERC1155」とは何か?
【基礎から解説】ブロックチェーンプラットフォームとは?
ブロックチェーン活用の地図サービス「Hivemapper」が約22億円調達
KDDIが新Web3サービス「αU」提供、メタバースを身近に
【NFTトレンディ】goblinが火付け役「フリーミント(無料配布)NFT」とは?
そごう・西武が4月からNFTアート売買事業、カード決済にも対応
紙幣NFTの「Electrum」が保有者に事業収益を分配、配当は年利5~10%
複数メタバースの連携自在に、金融機関など10社で基盤を構築