FTX破綻でNFT「現時点で無効」、米音楽フェスCoachellaなどが被害

大手暗号資産取引所FTXトレーディングの破産により、暗号資産だけでなくNFTも引き出しができなくなっている。米音楽フェス「Coachella」がFTXと共同で発売したNFTコレクション「Coachella Collectibles」も引き出せなくなっているほか、外部ウォレットに移したNFTへもアクセスできなくなるケースが起きている。
【関連記事】
【NFTトレンディ】FTXの倒産はどのようにして起きたか
FTX破綻で「広告塔にも責任」エンゼルスの大谷選手、大坂なおみ選手らを提訴
Coachella Collectiblesは2月に発売。毎年4月に行われるフェスへのパスや最前列での鑑賞権、今後Coachellaが主催するバーチャル体験へのアクセス権などが付与され、Solanaブロックチェーン上で制作されていた。パスと同時にさまざまなNFTグッズもリリースしており、売り上げの総額は150万ドル(約2億円)という。
FTXのNFTプラットフォームは多くのNFTマーケットプレイスとは異なり「カストディアル」で、購入者が外部のウォレットにNFTを転送しない限り、購入したNFTがプラットフォーム内に保有される。FTX のプラットフォームを通じて販売された資産に加え、二次販売する際にもまずFTXに保管する必要があったが、同社が破産手続きを開始したため、プラットフォーム上での対応が停滞。転送自体ができなくなっている。
NFTを外部ウォレットに移していても、所有しているNFTのアートワークが見ることができないケースも相次いでいる。Coachella のようにFTX を通じて立ち上げられたプロジェクトへのリンクもつながらなくなっており、NFTに関連するアートワークをホストしていたFTXのサーバーダウンが原因ではと指摘されている。
CoachellaのInnovation Leadは、被害を受けたユーザー支援のため「積極的に解決策に取り組んでいる」と表明する一方で、FTXチームとのコミュニケーションラインを持っていないとも明かしている。社内で専用チームを組み、FTXからCoachellaの NFTを取得することを目指しているが「現時点ではNFTが無効になっているようだ」とも述べている。
Coachella以外にも、音楽フェスの「Tomorrowland」や米プロバスケットボールNBAウォリアーズのステフィン・カリー選手、自動車レースのメルセデスAMGペトロナスF1のNFTコレクションなどが、同様の事態に陥っている。FTXのパートナーにはメインストリームブランドが多かったため、デジタル資産をわざわざ移管しないカジュアルなユーザーが多数いたことも、被害の多さにつながっているとみられる。
【基礎から解説】ブロックチェーンプラットフォームとは?
NFT市場は2030年には約32兆円に 米調査会社予測
Play to Earnの先にあるものは DEA山田氏が描くGameFiの未来図【Web3の顔】
「ミックスカルチャー」戦略で新創造を MetaSamurai仕掛け人に聞くメタバースの未来
【NFTトレンディ】NFTの標準規格「ERC721」「ERC1155」とは何か?
野村HD、NFTなど活用の新会社設立へ
ブロックチェーン活用の地図サービス「Hivemapper」が約22億円調達
流行語大賞に「NFT」がノミネート、日経トレンディヒット予測で「メタバース」もキーワードに選定
NFTゲーム「Axie Infinity」運営が約185億円調達 不正流出被害へ補填
【NFT Weekly】NFTギャラリーを無料で作れる「Oncyber」とは/「LINE NFT」開始/草野絵美氏の「新星ギャルバース」24h取引高が世界首位
【基礎から解説】ブロックチェーンプラットフォームとは?
【NFTトレンディ】NFTの標準規格「ERC721」「ERC1155」とは何か?
NFT市場は2030年には約32兆円に 米調査会社予測
ブロックチェーン活用の地図サービス「Hivemapper」が約22億円調達
Play to Earnの先にあるものは DEA山田氏が描くGameFiの未来図【Web3の顔】
【NFTトレンディ】旅行×NFTの活用事例と旅行業界がNFTに取り組む背景
Play to Funへ回帰を 日本のWeb3投資「これから本番」【IVS Crypto 2022】
世界で最もメタバース環境が整っているのはオランダ、日本は31位
「メタバースでこそ人間的な感性が大切」 VRアーティスト・せきぐちあいみが描く「メタバースの未来」
油絵の世界からやってきたGoro氏が予想する「今後50年のNFT」【NFT.NYC】
【基礎から解説】ブロックチェーンプラットフォームとは?
【NFTトレンディ】NFTの標準規格「ERC721」「ERC1155」とは何か?
NFT市場は2030年には約32兆円に 米調査会社予測
「アートとは脳の認知革命」村上隆さんのNFT作品を体験できる個展、NYで開催
ブロックチェーン活用の地図サービス「Hivemapper」が約22億円調達
【NFTトレンディ】旅行×NFTの活用事例と旅行業界がNFTに取り組む背景
【速報】Animoca Brands と子会社、モータースポーツゲームのFormula DRIFTと提携
Play to Earnの先にあるものは DEA山田氏が描くGameFiの未来図【Web3の顔】
高級ウイスキー「ザ・マッカラン」のNFT、約2億6000万円で落札
「メタバースでこそ人間的な感性が大切」 VRアーティスト・せきぐちあいみが描く「メタバースの未来」