楽天やYahoo、LINE、GMOなど NFTマーケットプレイス、日本企業の参入続く

拡大が続くNFT(Non-Fungible Token:非代替性トークン)市場に日本企業も本腰を入れ始めた。Yahoo!JAPANやLINE、楽天といったインターネット企業が続々とNFTを売買できるプラットフォームを開設すると表明している。
2021年7月27日には、Yahoo! JAPANとLINEがNFT事業の領域で連携することを発表した。LINEのグループ会社であり、暗号資産事業やブロックチェーン関連事業を展開するLVC社の「LINE Blockchain」で作成したNFTアイテムを「ヤフオク!」上で売買できるようになるという。開始時期は2021年冬の予定だ。
LVCはすでに2020年8月から「LINE Blockchain」で発行されたNFTアイテム等を管理するための「LINE BITMAX Wallet」の提供を始めていた。さらに2021年6月には、同ウォレット内でNFTアイテムの取引が可能な「NFTマーケットβ」についても運営をスタートしている。
8月に入ると、GMOや楽天が参入を発表。
楽天は8月30日に、NFTアイテムを売買できるマーケットプレイスと、NFT自体を発行、および販売するサイトの構築が可能な独自のプラットフォームをあわせ持つ「Rakuten NFT」の構想を発表。楽天IDと連動し、楽天ポイントを貯めたり、使ったりすることも可能になるという。
GMOインターネットグループのGMOアダムは8月31日より、NFTマーケットプレイス「Adam byGMO」ベータ版の提供を開始。開始時点で、立ち格闘技のK-1や、YouTuberヒカルなどに関連するコンテンツのほか、計36名の漫画家・イラストレーターによる作品計1192点が出品された。すでに仮想通貨イーサリアムによる決済だけでなく、口座振り込みやクレジットカード払いに対応している。
世界的に有名なNFTマーケットプレイスには、米ニューヨークを拠点とする「OpenSea」などがある。しかし英語ベースで、購入には仮想通貨のイーサリアムや、それを格納するウォレットアプリMetaMaskが必要だ。初めてNFTに触れる日本人にとってはとっつきやすさに欠ける面もある。
一方、日本の大手IT企業が運営するマーケットプレイスは既存のポイントシステムやIDと連動し、日本円を決済に使用できるプラットフォームもある。日本市場でNFTが広がる起爆剤となりそうだ。
NFT市場は2030年には約32兆円に 米調査会社予測
【NFTトレンディ】NFTの標準規格「ERC721」「ERC1155」とは何か?
ブロックチェーン活用の地図サービス「Hivemapper」が約22億円調達
【基礎から解説】ブロックチェーンプラットフォームとは?
NFTプラットフォーム「Kollektion」のKLKTNがKyuzanと提携
スケートボード8つで3億円超 「Azuki」NFT連動アイテムが高額落札
トヨタが「東京オートサロン」でNFTイベント、メタバース出展も
【NFTトレンディ】旅行×NFTの活用事例と旅行業界がNFTに取り組む背景
世界で最もメタバース環境が整っているのはオランダ、日本は31位
油絵の世界からやってきたGoro氏が予想する「今後50年のNFT」【NFT.NYC】
【基礎から解説】ブロックチェーンプラットフォームとは?
ブロックチェーン活用の地図サービス「Hivemapper」が約22億円調達
【NFTトレンディ】NFTの標準規格「ERC721」「ERC1155」とは何か?
NFT市場は2030年には約32兆円に 米調査会社予測
世界で最もメタバース環境が整っているのはオランダ、日本は31位
【NFTトレンディ】旅行×NFTの活用事例と旅行業界がNFTに取り組む背景
「メタバースでこそ人間的な感性が大切」 VRアーティスト・せきぐちあいみが描く「メタバースの未来」
Play to Funへ回帰を 日本のWeb3投資「これから本番」【IVS Crypto 2022】
Play to Earnの先にあるものは DEA山田氏が描くGameFiの未来図【Web3の顔】
油絵の世界からやってきたGoro氏が予想する「今後50年のNFT」【NFT.NYC】
【基礎から解説】ブロックチェーンプラットフォームとは?
【NFTトレンディ】NFTの標準規格「ERC721」「ERC1155」とは何か?
「アートとは脳の認知革命」村上隆さんのNFT作品を体験できる個展、NYで開催
NFT市場は2030年には約32兆円に 米調査会社予測
ブロックチェーン活用の地図サービス「Hivemapper」が約22億円調達
【NFTトレンディ】旅行×NFTの活用事例と旅行業界がNFTに取り組む背景
「メタバースでこそ人間的な感性が大切」 VRアーティスト・せきぐちあいみが描く「メタバースの未来」
【速報】Animoca Brands と子会社、モータースポーツゲームのFormula DRIFTと提携
高級ウイスキー「ザ・マッカラン」のNFT、約2億6000万円で落札
Play to Earnの先にあるものは DEA山田氏が描くGameFiの未来図【Web3の顔】