「音楽×NFT」コミュニティーのVVAVE3がイベント開催
音楽やNFT、Web3.0のプロフェッショナルによる、音楽×NFTカルチャーの発信コミュニティーVVAVE3は7月13日、東京・渋谷のライブハウスWOMBで、音楽とNFTが楽しめるイベント「VVAVE3 Vol.1@ WOMB」を開催する。一部のチケットはNFTで発行する。
イベントはWOMBのフロアを貸し切って使って開催。会場ではDJなどのパフィーマンスやライブペインティング、NFTショーケースなども行う。音楽プロジェクト「Mondo Grosso」などを手がける音楽プロデューサーの大沢伸一、音楽ユニット「水曜日のカンパネラ」で楽曲制作を担当するケンモチヒデフミ、音楽プロデューサーStephane K、レゲエミュージシャンのHibikilla 、トラックメーカーでDJのZukie、VRアーティストのせきぐちあいみなどが出演する。
【関連記事】
「メタバースでこそ人間的な感性が大切」 VRアーティスト・せきぐちあいみが描く「メタバースの未来」
チケットは2種類発売され、スタンダードチケットはNFTで発行される。価格は0.05 ETH(約9000円)で、会場入り口で別途ドリンク代600円が必要。VIP チケットは入場料と同伴者1人までの入場料、VIPエリアへのアクセスとVVAVE3音楽NFT、オリジナルTシャツ、VVAVE3サイトでのサンクスクレジットが含まれ、価格は0.50 ETH(約9万円)。会場入り口で別途ドリンク代600円が必要。音楽NFTは後日発行されるという。
VVAVE3は日本発のリアルライフ型Web3.0音楽コミュニティー。コミュニティーNFTやデジタルコレクティブの発行や、リアル音楽イベントやバーシャルイベントの開催、オリジナルグッズ制作などを行っている。
音楽とNFTをかけあわせた試みは、2021年末に作曲家の坂本龍一氏が音のコレクタブルNFTを発売。映画「戦場のメリークリスマス」のために作曲した坂本氏の代表作の一画像とともに提供している。海外では米音楽フェス「Coachella」が大手暗号資産取引所のFTXと共同で、NFTコレクション「Coachella Collectibles」を販売。毎年4月に行われるフェスへのパスと今後Coachellaが主催するバーチャル体験へのアクセス権、最前列での鑑賞権などを提供している。
【基礎から解説】ブロックチェーンプラットフォームとは?
NFT市場は2030年には約32兆円に 米調査会社予測
Play to Earnの先にあるものは DEA山田氏が描くGameFiの未来図【Web3の顔】
「ミックスカルチャー」戦略で新創造を MetaSamurai仕掛け人に聞くメタバースの未来
【NFTトレンディ】NFTの標準規格「ERC721」「ERC1155」とは何か?
野村HD、NFTなど活用の新会社設立へ
ブロックチェーン活用の地図サービス「Hivemapper」が約22億円調達
NFTゲーム「Axie Infinity」運営が約185億円調達 不正流出被害へ補填
【NFT Weekly】NFTギャラリーを無料で作れる「Oncyber」とは/「LINE NFT」開始/草野絵美氏の「新星ギャルバース」24h取引高が世界首位
世界で最もメタバース環境が整っているのはオランダ、日本は31位
【基礎から解説】ブロックチェーンプラットフォームとは?
【NFTトレンディ】NFTの標準規格「ERC721」「ERC1155」とは何か?
NFT市場は2030年には約32兆円に 米調査会社予測
ブロックチェーン活用の地図サービス「Hivemapper」が約22億円調達
Play to Earnの先にあるものは DEA山田氏が描くGameFiの未来図【Web3の顔】
【NFTトレンディ】旅行×NFTの活用事例と旅行業界がNFTに取り組む背景
Play to Funへ回帰を 日本のWeb3投資「これから本番」【IVS Crypto 2022】
世界で最もメタバース環境が整っているのはオランダ、日本は31位
「メタバースでこそ人間的な感性が大切」 VRアーティスト・せきぐちあいみが描く「メタバースの未来」
油絵の世界からやってきたGoro氏が予想する「今後50年のNFT」【NFT.NYC】
【基礎から解説】ブロックチェーンプラットフォームとは?
【NFTトレンディ】NFTの標準規格「ERC721」「ERC1155」とは何か?
NFT市場は2030年には約32兆円に 米調査会社予測
「アートとは脳の認知革命」村上隆さんのNFT作品を体験できる個展、NYで開催
ブロックチェーン活用の地図サービス「Hivemapper」が約22億円調達
【NFTトレンディ】旅行×NFTの活用事例と旅行業界がNFTに取り組む背景
【速報】Animoca Brands と子会社、モータースポーツゲームのFormula DRIFTと提携
Play to Earnの先にあるものは DEA山田氏が描くGameFiの未来図【Web3の顔】
高級ウイスキー「ザ・マッカラン」のNFT、約2億6000万円で落札
「メタバースでこそ人間的な感性が大切」 VRアーティスト・せきぐちあいみが描く「メタバースの未来」