米ユニバーサル・ミュージック、BAYCのバンドにNFTのマネジャー計画
米大手音楽会社ユニバーサル・ミュージック・グループ(UMG)のレーベル「10:22PM」が、2021年に人気NFTプロジェクト「Bored Ape Yacht Club(BAYC)」の「NFT#5537」を購入していたことがわかった。価格は125ETH(約4300万円)という。またNFTのキャラクターを、バーチャルバンド「KINGSHIP」のマネジャーにする計画も公表した。
「10:22PM」 は2018年に発足した、新進アーティストやデジタルクリエイター、ブランドなどの発掘や育成を目的とする次世代向けレーベル。音楽のみならず、NFTやメタバース上のライブなども展開している。KINGSHIPは21年11月に10:22PM から立ち上げられた、BAYCの4キャラクターで構成されるバーチャルのバンドで、10:22PMレーベルの創設者であるCeline Joshuaは立ち上げ時「メタバースにおける音楽やイベントを通して、コミュニティーやユーティリティーを構築する。そして世界中の観客たちを楽しませることで、KINGSHIPのApes達に命を吹き込んでいく」と話している。
10:22PMは、購入したNFT#5537のキャラクターをKINGSHIPのマネジャー「Noët All」として商業的に活用するという。Noët Allは、BAYCイラストにアニメーションが追加されているのが特徴で、10:22PMによると、今後音声やストーリーなども追加していく予定とのこと。
BAYCは「Bored Ape(退屈した猿)」をモチーフとした全1万点のNFTコレクションで、2021年4月から販売している。21年9月にはオークションハウス大手サザビーズで、101点のNFTコレクションが2440万ドル(約26億8000万円)で落札されるなど、最も人気のあるNFTプロジェクトの一つといわれており、米スポーツメーカー大手のadidasなどともコラボレーションしている。NFTの保有者へ商業的な活用も認めており、Bored Apeを用いたプロダクトなどを自由に行うことができる。また3月9日には、ロシアによるウクライナ侵攻を受けて、1億円相当のイーサリアムをウクライナ政府の公式ウォレットに寄付したと発表している。
UMGは3月、米音楽誌ビルボードともに環境に優しいブロックチェーンを活用したNFTベースのデジタルコレクタブルプロジェクト「ChartStars」を立ち上げ。作品は5月に発売される予定という。また21年12月には、アバター開発企業Genies(ジーニーズ)との提携を発表。それまでジャスティン・ビーバーやリアーナなどのUMG所属の人気アーティストがアバター作成を個別にGeniesと契約していたが、同社所属の全アーティストがアバターを持ち、関連するNFTも開発している。
米ウォルマートが「Roblox」に2つの仮想空間オープン
メロン1玉付きの「夕張メロンNFT」が一般販売へ
【NFTトレンディ】旅行×NFTの活用事例と旅行業界がNFTに取り組む背景
NFTカードゲーム「Parallel」が急成長、約57億円調達
ブロックチェーン活用の地図サービス「Hivemapper」が約22億円調達
【NFT Weekly】NFTギャラリーを無料で作れる「Oncyber」とは/「LINE NFT」開始/草野絵美氏の「新星ギャルバース」24h取引高が世界首位
「The Sandbox」とスクエニが提携 「ダンジョンシージ」の世界観をメタバースで展開
【NFT Weekly】Murakami.Flowersインサイダー騒動とは?/「Coinbase NFT」公開/ニコニコ超会議でNFT配布/BAYCのメタバース土地「Otherdeed」
油絵の世界からやってきたGoro氏が予想する「今後50年のNFT」【NFT.NYC】
【NFTトレンディ】NFTの標準規格「ERC721」「ERC1155」とは何か?
【基礎から解説】ブロックチェーンプラットフォームとは?
【NFTトレンディ】NFTの標準規格「ERC721」「ERC1155」とは何か?
NFT市場は2030年には約32兆円に 米調査会社予測
ブロックチェーン活用の地図サービス「Hivemapper」が約22億円調達
【NFTトレンディ】旅行×NFTの活用事例と旅行業界がNFTに取り組む背景
Play to Earnの先にあるものは DEA山田氏が描くGameFiの未来図【Web3の顔】
Play to Funへ回帰を 日本のWeb3投資「これから本番」【IVS Crypto 2022】
米ウォルマートが「Roblox」に2つの仮想空間オープン
世界で最もメタバース環境が整っているのはオランダ、日本は31位
【NFT Weekly】NFTギャラリーを無料で作れる「Oncyber」とは/「LINE NFT」開始/草野絵美氏の「新星ギャルバース」24h取引高が世界首位
【基礎から解説】ブロックチェーンプラットフォームとは?
【NFTトレンディ】NFTの標準規格「ERC721」「ERC1155」とは何か?
NFT市場は2030年には約32兆円に 米調査会社予測
「アートとは脳の認知革命」村上隆さんのNFT作品を体験できる個展、NYで開催
ブロックチェーン活用の地図サービス「Hivemapper」が約22億円調達
【NFTトレンディ】旅行×NFTの活用事例と旅行業界がNFTに取り組む背景
【速報】Animoca Brands と子会社、モータースポーツゲームのFormula DRIFTと提携
高級ウイスキー「ザ・マッカラン」のNFT、約2億6000万円で落札
Play to Earnの先にあるものは DEA山田氏が描くGameFiの未来図【Web3の顔】
「メタバースでこそ人間的な感性が大切」 VRアーティスト・せきぐちあいみが描く「メタバースの未来」