バーチャルYouTuber「キズナアイ」が無期限活動停止 10月にはメタバース内ライブも
Metaverse Style Japan 編集部
2021/12/06

日本の著名バーチャルYouTuber、キズナアイが2月26日にオンラインで実施される「KIzuna AI The Last Live “hello,world 2022″」をもって無期限に活動を休止することを発表した。
活動休止の理由は「キズナアイがより成長していくことを目標としたアップデートをするため」としている。活動休止中はキズナアイ及びサポートチームで協議し、今後もキズナアイの願いである「世界中のみんなと、あなたとつながりたい」の実現に向けて、準備しているいくつかのプロジェクトを続けていく予定だという。
キズナアイは2016年12月に活動を開始した世界初のバーチャルYouTuberで、VTuberブームに火をつけることになった存在でもある。自身のYouTubeチャンネル「A.I.Channel」の登録者数は298万人、ゲーム実況専門のチャンネル「A.I.Games」の登録者数も152万人を突破するなど、世界的な人気を誇る。
10月25日には、シューティングゲーム『機動都市X』とコラボレーションし、同ゲームのメタバース内で「Here for you」SMC×Kizuna AI LIVE 2021と名付けたライブを開催。世界各国から、同ゲームのプレイヤーが参加して話題を呼んでいた。
インターネットの世界だけでなく、テレビ番組やCMにも出演していた。音楽アーティストとしてもiTunes Storeエレクトロニック・チャートで9曲連続1位を獲得するなどの実績もある。活動休止中の更新予定はないものの、YouTubeチャンネルや各種SNSアカウントは閉鎖せずに保存されるとのことだ。
Ranking
【基礎から解説】ブロックチェーンプラットフォームとは?
NFT市場は2030年には約32兆円に 米調査会社予測
【NFTトレンディ】NFTの標準規格「ERC721」「ERC1155」とは何か?
Play to Earnの先にあるものは DEA山田氏が描くGameFiの未来図【Web3の顔】
「ミックスカルチャー」戦略で新創造を MetaSamurai仕掛け人に聞くメタバースの未来
野村HD、NFTなど活用の新会社設立へ
ブロックチェーン活用の地図サービス「Hivemapper」が約22億円調達
NFTカードゲーム「Parallel」が急成長、約57億円調達
NFTゲーム「Axie Infinity」運営が約185億円調達 不正流出被害へ補填
流行語大賞に「NFT」がノミネート、日経トレンディヒット予測で「メタバース」もキーワードに選定
【基礎から解説】ブロックチェーンプラットフォームとは?
【NFTトレンディ】NFTの標準規格「ERC721」「ERC1155」とは何か?
NFT市場は2030年には約32兆円に 米調査会社予測
ブロックチェーン活用の地図サービス「Hivemapper」が約22億円調達
Play to Earnの先にあるものは DEA山田氏が描くGameFiの未来図【Web3の顔】
【NFTトレンディ】旅行×NFTの活用事例と旅行業界がNFTに取り組む背景
Play to Funへ回帰を 日本のWeb3投資「これから本番」【IVS Crypto 2022】
世界で最もメタバース環境が整っているのはオランダ、日本は31位
「メタバースでこそ人間的な感性が大切」 VRアーティスト・せきぐちあいみが描く「メタバースの未来」
油絵の世界からやってきたGoro氏が予想する「今後50年のNFT」【NFT.NYC】
【基礎から解説】ブロックチェーンプラットフォームとは?
【NFTトレンディ】NFTの標準規格「ERC721」「ERC1155」とは何か?
NFT市場は2030年には約32兆円に 米調査会社予測
「アートとは脳の認知革命」村上隆さんのNFT作品を体験できる個展、NYで開催
ブロックチェーン活用の地図サービス「Hivemapper」が約22億円調達
【NFTトレンディ】旅行×NFTの活用事例と旅行業界がNFTに取り組む背景
【速報】Animoca Brands と子会社、モータースポーツゲームのFormula DRIFTと提携
Play to Earnの先にあるものは DEA山田氏が描くGameFiの未来図【Web3の顔】
高級ウイスキー「ザ・マッカラン」のNFT、約2億6000万円で落札
「メタバースでこそ人間的な感性が大切」 VRアーティスト・せきぐちあいみが描く「メタバースの未来」