BTSがNFT参入 韓国最大の暗号資産交換業者と合弁
Metaverse Style Japan 編集部
2021/11/05
韓国発の人気音楽グループ「BTS(防弾少年団)」のNFTの発売に向け、所属事務所のHYBE(ハイブ)が 韓国最大の暗号資産交換業者と提携する。Hybeが4日に当局に提出した資料で明らかになった。
Hybeが暗号資産取引所「Upbit」を運営するDunamuの株式2.5%を5000億ウォン(約482億円)で購入し、HYBEは Dunamu に7000億ウォン(約670億円)相当の新株を発行する。
提携後には、BTSのフォトカードがUpbit上でNFTとして取引できるようになる。
HYBE創業者の房時赫(パン・シヒョク)氏は、オンラインの説明会で、今回の提携に関して「安全なカード所有権を提供すること」が目的であるとして「世界的なファン・コミュニティー上でカードの収集や交換、展示などを可能にする。(今回の取り組みにより)1枚の写真を、動画やサウンド付きのデジタルカードに変えることができる」と述べた。
2021年月以降には、HYBEに所属するKポップグループのWebアニメやオンライン小説についてもリリースを予定している。いずれもオリジナルの作品となり、NAVER WEBTOON (ネイバーウェブトゥーン=韓国のNAVERが立ち上げたデジタルコミックのポータルサイト)で公開する予定だという。BTSに関連したゲームも企画されており、2022年上期の発売を予定している。
Ranking
「ミックスカルチャー」戦略で新創造を MetaSamurai仕掛け人に聞くメタバースの未来
スクエニ、新NFTゲーム「SYMBIOGENESI」にポリゴンチェーン採用
「メタバースの相互運用を」Animoca Brandsディレクターが語る新しいDAOプロジェクト
KDDIが新Web3サービス「αU」提供、メタバースを身近に
「World of Women」とThe Sandbox、女性支援のファンド設立
【NFTトレンディ】旅行×NFTの活用事例と旅行業界がNFTに取り組む背景
ブロックチェーンOasysのNFTプロジェクトが「バーチャファイター」とコラボ
ネクソン「メイプルストーリー」のブロックチェーンゲームにポリゴン採用
アサヒグループ、スーパードライ36周年記念で初NFT発売
【NFTトレンディ】NFTの標準規格「ERC721」「ERC1155」とは何か?
スクエニ、新NFTゲーム「SYMBIOGENESI」にポリゴンチェーン採用
「ミックスカルチャー」戦略で新創造を MetaSamurai仕掛け人に聞くメタバースの未来
【NFTトレンディ】NFTの標準規格「ERC721」「ERC1155」とは何か?
東急、新横浜線開業記念で限定デザイン鉄道車両などのNFT無料配布
「メタバースの相互運用を」Animoca Brandsディレクターが語る新しいDAOプロジェクト
【NFTトレンディ】goblinが火付け役「フリーミント(無料配布)NFT」とは?
アサヒグループ、スーパードライ36周年記念で初NFT発売
ソフトバンクがXRメインのNFTマーケット「NFT LAB」開始、第1弾に「なにわ男子」
赤西仁が初NFT「JIN TEN」発売、倖田來未はガラケー会員にNFT配布
【基礎から解説】ブロックチェーンプラットフォームとは?
スクエニ、新NFTゲーム「SYMBIOGENESI」にポリゴンチェーン採用
【NFTトレンディ】NFTの標準規格「ERC721」「ERC1155」とは何か?
【基礎から解説】ブロックチェーンプラットフォームとは?
ブロックチェーン活用の地図サービス「Hivemapper」が約22億円調達
そごう・西武が4月からNFTアート売買事業、カード決済にも対応
【NFTトレンディ】goblinが火付け役「フリーミント(無料配布)NFT」とは?
紙幣NFTの「Electrum」が保有者に事業収益を分配、配当は年利5~10%
複数メタバースの連携自在に、金融機関など10社で基盤を構築
Web3ドラマ「TOKYOCASE」クリエーターズエコノミー創出へNFT無料配布
ソフトバンクがXRメインのNFTマーケット「NFT LAB」開始、第1弾に「なにわ男子」