Spotify、NFT保有者のみがアクセスできるプレイリスト機能をテスト

2023/02/27

スウェーデンの音楽配信大手Spotifyが、NFTを活用した新機能をテストしていることがわかった。NFTの保有者だけが特定のプレイリストにアクセスできる機能という。

新機能に参加するNFTプロジェクトが公開した。テストは米国、英国、ドイツ、オーストラリア、ニュージーランドのアンドロイドユーザーが対象で「Fluf」「Moonbirds」「Kingship」「Overlord」の各Web3コミュニティーのNFTを所有するユーザーのみが利用できる。ユーザーはウォレットを接続すると、それぞれのプレイリストを聴くことができる。

Overlordコミュニティーではイーサリアムで発行されているNFTプロジェクト「Creepz」のNFTを持っているユーザーが対象。NFTバンドプロジェクト「Kingship」は、ロック音楽のレッド・ツェッペリンやクイーン、ヒップホップDJのスヌープ・ドッグなどのプレイリストを提供している。新機能へ参加した NFTプロジェクトは、価格も上昇している。

Spotifyは過去、旧FacebookのMetaによるステーブルコインのプロジェクト「ディエム(旧リブラ)」の運営に参加した実績がある。また2022年5月には、米国の一部ユーザーを対象に、アーティストの公式ページにNFTコレクションを設置する試験も実施。音楽プロデューサーのスティーブ・アオキ氏とイギリスのロックバンド「ザ・ウォンバッツ」のアーティストページ上でグッズなどの表示欄にNFTコレクションを掲示し、タップすると大手NFTマーケットプレイス「OpenSea」など外部サイトへとつながるようになっていた。