ゲーム普及貢献の“最優秀”は「STEPN」 「Tokyo Blockchain Game Awards 2022」開催

国内外のブロックチェーンゲーム普及に貢献したタイトルを表彰するイベント「Tokyo Blockchain Game Awards 2022」の受賞作が9月15日に発表され、授賞式イベント「TOKYO Blockchain Game Night」が行われた。最優秀賞には、歩いたり走ったりすることでトークンを稼ぐことができるスマホアプリゲーム「STEPN(ステップン)」が選ばれた。
【関連記事】
STEPNが火付け役「Move to Earn」ゲームとは?仕組みと主要ゲーム5選
Move to EarnのNFTゲーム「STEPN」中国での提供7月より停止
Tokyo Blockchain Game Awards 2022は、ブロックチェーンゲームギルドのYield Guild Games(YGG)と、ブロックチェーン技術を⽤いたNFT事業⽀援を行うdouble jump.tokyo(ダブルジャンプトーキョー)が共催。これまでのブロックチェーンゲーム普及とシーンの盛り上げに大きく貢献したタイトルをたたえる「Legendary Game Awards」と、今後リリース予定の注目タイトルの「Future Game Awards」の2カテゴリーでノミネートを行い、TOKYO Blockchain Game Nightに参加した約400人によって、Legendary Game Awardsの最優秀賞にSTEPNが選ばれた。
同様に選定される優秀賞には人気NFTゲーム「Axie Infinity(アクシーインフィニティ)」と「The Sandbox」、国内のゲームメディア10社の投票によるメディア賞には「My Crypto Heroes」が選ばれた。8つの国内ゲームギルドの投票によるギルド賞は「Axie Infinity」がダブル受賞した。他には「DeFi Kingdoms」「CryptoKitties」「Sorare」「Phantom Galaxies」「MIR4」「Job Tribes」「Crypto Spells」がノミネートされていた。
Future Game Awardsでは、メディア賞に「元素騎士Online」、ギルド賞に「Axie Infinity」、YGG JapanのコアメンバーによるYGG Japan賞には「Illuvium」が選ばれている。他ノミネートタイトルは「Genopets」「Ember Sword」「Gold Fever」「GuildOfGuardians」「My Meta Farm」「Star Atlas」「De:LitheΦ」「THE KING OF FIGHTERS ARENA」だった。
NFT市場は2030年には約32兆円に 米調査会社予測
【NFTトレンディ】NFTの標準規格「ERC721」「ERC1155」とは何か?
ブロックチェーン活用の地図サービス「Hivemapper」が約22億円調達
【基礎から解説】ブロックチェーンプラットフォームとは?
NFTプラットフォーム「Kollektion」のKLKTNがKyuzanと提携
スケートボード8つで3億円超 「Azuki」NFT連動アイテムが高額落札
トヨタが「東京オートサロン」でNFTイベント、メタバース出展も
【NFTトレンディ】旅行×NFTの活用事例と旅行業界がNFTに取り組む背景
世界で最もメタバース環境が整っているのはオランダ、日本は31位
「あつまれ どうぶつの森」が初の有料型ダウンロード 11月5日配信
【基礎から解説】ブロックチェーンプラットフォームとは?
ブロックチェーン活用の地図サービス「Hivemapper」が約22億円調達
【NFTトレンディ】NFTの標準規格「ERC721」「ERC1155」とは何か?
NFT市場は2030年には約32兆円に 米調査会社予測
世界で最もメタバース環境が整っているのはオランダ、日本は31位
【NFTトレンディ】旅行×NFTの活用事例と旅行業界がNFTに取り組む背景
「メタバースでこそ人間的な感性が大切」 VRアーティスト・せきぐちあいみが描く「メタバースの未来」
Play to Funへ回帰を 日本のWeb3投資「これから本番」【IVS Crypto 2022】
油絵の世界からやってきたGoro氏が予想する「今後50年のNFT」【NFT.NYC】
三井物産グループ会社、メタバース内の雇用マッチングサービス
【基礎から解説】ブロックチェーンプラットフォームとは?
【NFTトレンディ】NFTの標準規格「ERC721」「ERC1155」とは何か?
「アートとは脳の認知革命」村上隆さんのNFT作品を体験できる個展、NYで開催
NFT市場は2030年には約32兆円に 米調査会社予測
ブロックチェーン活用の地図サービス「Hivemapper」が約22億円調達
【NFTトレンディ】旅行×NFTの活用事例と旅行業界がNFTに取り組む背景
「メタバースでこそ人間的な感性が大切」 VRアーティスト・せきぐちあいみが描く「メタバースの未来」
【速報】Animoca Brands と子会社、モータースポーツゲームのFormula DRIFTと提携
高級ウイスキー「ザ・マッカラン」のNFT、約2億6000万円で落札
Play to Earnの先にあるものは DEA山田氏が描くGameFiの未来図【Web3の顔】