国内最大級のゲームクリエイターフェス「Cluster GAMEJAM 2022 in SPRING」3月18日から開催

メタバースプラットフォーム「cluster」の開発・運営を行うクラスターは3月18日から、国内最大級のゲームクリエイターフェス「Cluster GAMEJAM 2022 in SPRING」を開催する。
Clusterは、「もっとも身近なメタバース」を掲げ、スマートフォンやパソコン、VR機器などからバーチャル空間で集い、他ユーザーとのコミュニケーションやワールドの作成や散策、音楽ライブや発表会などのイベントに参加できるサービス。2020年6月にゲーム作成機能をリリースし、以降3回のゲーム制作コンテストを開催。1000人を超えるクリエーターが参加している。
今回は、「デザイン部門」「アスレチック部門」などに加え、2月16日にリリースしたばかりの、スマホだけでメタバース空間を作ることができる新機能「ワールドクラフト機能」を使用して参加できる「ワールドクラフト部門」と、ゲームそのものではなくギミックが作れない初心者でも参加が可能な「アート部門」も新設し、計10部門で競う。
3月18日午後9時からの開会式内で発表される作品テーマに沿い、48時間でワールドを制作する。単独参加でも、複数人でのチームでも参加が可能。制作したワールドは、ゲームワールド以外のClusterへの投稿もできる。エントリーは同20日午後9時まで。受賞作品の発表会は同26日に行われる。
総合大賞には賞金50万円が用意。各部門での最優秀賞も選ばれる予定で、ユニティ・テクノロジーズ・ジャパンなどの協賛企業から、VRヘッドセットやゲーミングノートパソコンなどの賞品が贈られる。また300チームに奨励賞も用意されている。
クラスターは21年、東京⼤学稲⾒研究室と京都⼤学神⾕研究室と共同で、日本社会におけるメタバースのあり方を再定義し真の価値創造をはかるための「メタバース研究所」を設立。産学連携でメタバースに取り組んでいる。また自治体とも提携し、同年3月にはCluster上で実際の街並みを再現した、渋谷区公認の配信プラットフォーム「バーチャル渋谷」内でライブハウスをオープンし、渋谷にかかわる100組のアーティストが出演した音楽ライブを開催している。
【NFTトレンディ】NFTの標準規格「ERC721」「ERC1155」とは何か?
デジタル庁、NFT 利用など推進へ「Web3.0 研究会」設置
日本円ステーブルコイン「JPYC」、経産省「行政と連携実績のあるスタートアップ100選」に
第1回NFT小説大賞、田中伸幸氏が受賞
伊GUCCIが「Roblox」内に常設仮想空間「Gucci Town」をオープン
ブロックチェーン活用の地図サービス「Hivemapper」が約22億円調達
CryptoNinja、アニメの概要発表 2種類のNFTを活用してクリエイターを支援
NFT市場は2030年には約32兆円に 米調査会社予測
プラダが新NFTコレクションとNFTプラットフォーム立ち上げ発表
「The Sandbox」は「進化」し続ける 共同創業者兼COO・Sébastien Borget氏【Web3の顔】
【NFTトレンディ】NFTの標準規格「ERC721」「ERC1155」とは何か?
「アートとは脳の認知革命」村上隆さんのNFT作品を体験できる個展、NYで開催
【NFTトレンディ】goblinが火付け役「フリーミント(無料配布)NFT」とは?
日本円ステーブルコイン「JPYC」、経産省「行政と連携実績のあるスタートアップ100選」に
【NFTトレンディ】SBT(ソウルバウンドトークン・Soul Bound Token)とは?
伊GUCCIが「Roblox」内に常設仮想空間「Gucci Town」をオープン
マドンナ、Beepleとコラボし初のNFT動画リリース
【NFTトレンディ】旅行×NFTの活用事例と旅行業界がNFTに取り組む背景
三菱UFJ銀行、メタバース経済圏アジア展開へTBT Labグループと提携
【基礎から解説】ブロックチェーンプラットフォームとは?
【NFTトレンディ】NFTの標準規格「ERC721」「ERC1155」とは何か?
【NFTトレンディ】goblinが火付け役「フリーミント(無料配布)NFT」とは?
【NFT Weekly】Murakami.Flowersインサイダー騒動とは?/「Coinbase NFT」公開/ニコニコ超会議でNFT配布/BAYCのメタバース土地「Otherdeed」
「アートとは脳の認知革命」村上隆さんのNFT作品を体験できる個展、NYで開催
【基礎から解説】ブロックチェーンプラットフォームとは?
三菱UFJ銀行、メタバース経済圏アジア展開へTBT Labグループと提携
NFTアーティスト「Beeple」初のフィジカル作品「HUMAN ONE」、約32億円で落札 史上2位
【NFTトレンディ】旅行×NFTの活用事例と旅行業界がNFTに取り組む背景
【NFTトレンディ】SBT(ソウルバウンドトークン・Soul Bound Token)とは?
伊GUCCIが「Roblox」内に常設仮想空間「Gucci Town」をオープン