NBAステフィン・カリーが新記録のスニーカーを米UNDER ARMOURとNFTに
Metaverse Style Japan 編集部
2021/12/22

米プロバスケットボールNBAのウォリアーズに所属するステフィン・カリー選手は12月22日(現地時間)、NBA史上1位の3ポイントシューターになったことを記念し、米スポーツブランドのUNDER ARMOURと提携したNFTドロップを発表した。
14日のニックス戦でカリー選手は5本の3点シュートを決め通算2977本になり、これまで最多だったレイ・アレン選手(セルティックスなど)の通算2973本を抜いて歴代トップになった。この試合でカリー選手が履いていたアンダーアーマー製のスニーカー 「Curry Flow 9」のデジタルレプリカ2974個がNFTになる。

NFTコレクションは、VRプラットフォーム「Decentraland」、NFTゲーム「The Sandbox」「Gala Games」内でアバターに着用させることが可能。各NFTの価格は333ドル(約3万8000円)で、すべての収益は子どもたちのスポーツチャリティーに寄付される。
カリー選手は「この瞬間をファンの皆さん、ベイエリアのコミュニティー全体、そして長年にわたって私を支えてくれた皆さんと共有できることを心から感謝しています」と述べている。
UNDER ARMOUR は、この提携がNFT参入の第一弾となる。競合する米スポーツブランドのNIKEは13日にNFTスニーカーなどで知られるRTFKTを傘下に収め、同adidasは20日、 NFTアーティストのBored Ape Yacht ClubらとのNFTコラボレーション企画が72時間で4300万ドル(約49億円)を売り上げている。
Ranking
【基礎から解説】ブロックチェーンプラットフォームとは?
NFT市場は2030年には約32兆円に 米調査会社予測
Play to Earnの先にあるものは DEA山田氏が描くGameFiの未来図【Web3の顔】
【NFTトレンディ】NFTの標準規格「ERC721」「ERC1155」とは何か?
「ミックスカルチャー」戦略で新創造を MetaSamurai仕掛け人に聞くメタバースの未来
ブロックチェーン活用の地図サービス「Hivemapper」が約22億円調達
流行語大賞に「NFT」がノミネート、日経トレンディヒット予測で「メタバース」もキーワードに選定
野村HD、NFTなど活用の新会社設立へ
「暴走東京」渋谷スクランブル交差点をハック XR×NFTの仕掛け人に聞く
【NFT Weekly】NFTギャラリーを無料で作れる「Oncyber」とは/「LINE NFT」開始/草野絵美氏の「新星ギャルバース」24h取引高が世界首位
【基礎から解説】ブロックチェーンプラットフォームとは?
【NFTトレンディ】NFTの標準規格「ERC721」「ERC1155」とは何か?
ブロックチェーン活用の地図サービス「Hivemapper」が約22億円調達
NFT市場は2030年には約32兆円に 米調査会社予測
Play to Earnの先にあるものは DEA山田氏が描くGameFiの未来図【Web3の顔】
【NFTトレンディ】旅行×NFTの活用事例と旅行業界がNFTに取り組む背景
Play to Funへ回帰を 日本のWeb3投資「これから本番」【IVS Crypto 2022】
世界で最もメタバース環境が整っているのはオランダ、日本は31位
「メタバースでこそ人間的な感性が大切」 VRアーティスト・せきぐちあいみが描く「メタバースの未来」
油絵の世界からやってきたGoro氏が予想する「今後50年のNFT」【NFT.NYC】
【基礎から解説】ブロックチェーンプラットフォームとは?
【NFTトレンディ】NFTの標準規格「ERC721」「ERC1155」とは何か?
NFT市場は2030年には約32兆円に 米調査会社予測
「アートとは脳の認知革命」村上隆さんのNFT作品を体験できる個展、NYで開催
ブロックチェーン活用の地図サービス「Hivemapper」が約22億円調達
【NFTトレンディ】旅行×NFTの活用事例と旅行業界がNFTに取り組む背景
高級ウイスキー「ザ・マッカラン」のNFT、約2億6000万円で落札
【速報】Animoca Brands と子会社、モータースポーツゲームのFormula DRIFTと提携
Play to Earnの先にあるものは DEA山田氏が描くGameFiの未来図【Web3の顔】
「メタバースでこそ人間的な感性が大切」 VRアーティスト・せきぐちあいみが描く「メタバースの未来」