NIKEのWeb3プラットフォーム「.SWOOSH」がデジタルスニーカー共同制作コンテスト
スポーツ用品大手の米NIKE(ナイキ)は1月26日、運営するWeb3プラットフォーム「.SWOOSH」でユーザーとともに創作するプロジェクト「SWOOSH Studio」を発表した。ユニーカーのデザインを募るコンテスト「#YourForce1チャレンジ」を開催する。
【関連記事】
NIKEが新しいWeb3プラットフォーム「.SWOOSH」開始
コンテストへの参加は、ユーザー自身が考案したスニーカーのデザインを、ハッシュタグを付けて画像共有アプリのインスタグラムに投稿するのみ。受賞者は4人選ばれる予定で、賞金は各5000ドル(約65万円)。「クリエーターの定義を広げる」ため、審査基準はスキルよりも、クリエーティブなストーリーテリングを優先するとのこと。
また受賞者は、NIKEのデザイナーとコラボレーションして、新しいバーチャルスニーカーを作ることができる。作品は.SWOOSHのコレクション発売時に商品としてリリースする可能性もあるとのこと。その場合は、自身の作品が購入されるたびにロイヤルティー(クリエーターとしての手数料)を受け取ることができる。
応募は29日まで。対象はアメリカ、イギリス、デンマーク、ドイツ、フランス、イタリア、オランダ、ノルウェー、スペイン、スウェーデンに居住する.SWOOSHユーザー。
.SWOOSHはNIKEが2022年11月に設立。デジタルゲームなどで着用できるバーチャルのシューズや服などのアイテム発売や、アスリートやバーチャルアイテムのデザイナーとのコミュニケーションイベント、リアルな製品へのアクセス権などの提供を通してアスリートを支援し、スポーツの未来への貢献を目指すもので、23年に最初のコレクション発売を予定している。
NIKEは21年末、現代アーティストの村上隆さんとコラボレーションした人気NFTプロジェクト「Clone X」などを展開しているNFTスニーカーブランド「RTFKT」を買収。また衣類やスニーカーなどのNIKEブランドのバーチャルアイテムの商標登録を出願するなど、メタバース参入意向が伝えられている。
米ウォルマートが「Roblox」に2つの仮想空間オープン
ブロックチェーン活用の地図サービス「Hivemapper」が約22億円調達
【NFTトレンディ】旅行×NFTの活用事例と旅行業界がNFTに取り組む背景
NFTカードゲーム「Parallel」が急成長、約57億円調達
メロン1玉付きの「夕張メロンNFT」が一般販売へ
LINE NFTが東宝の特撮映画「ゴジラVSヘドラ」NFT発売
NFTアートの祭典「CAWA TOKYO」開幕 「日本のアーティストを海外に」
「ミックスカルチャー」戦略で新創造を MetaSamurai仕掛け人に聞くメタバースの未来
BABYMETAL 、メタバース活動とリンクの NFTスニーカー販売
浅田真央さんがNFT発売 アイスショーの「思い出をお届け」
【基礎から解説】ブロックチェーンプラットフォームとは?
【NFTトレンディ】NFTの標準規格「ERC721」「ERC1155」とは何か?
NFT市場は2030年には約32兆円に 米調査会社予測
ブロックチェーン活用の地図サービス「Hivemapper」が約22億円調達
【NFTトレンディ】旅行×NFTの活用事例と旅行業界がNFTに取り組む背景
Play to Earnの先にあるものは DEA山田氏が描くGameFiの未来図【Web3の顔】
Play to Funへ回帰を 日本のWeb3投資「これから本番」【IVS Crypto 2022】
米ウォルマートが「Roblox」に2つの仮想空間オープン
【NFT Weekly】NFTギャラリーを無料で作れる「Oncyber」とは/「LINE NFT」開始/草野絵美氏の「新星ギャルバース」24h取引高が世界首位
世界で最もメタバース環境が整っているのはオランダ、日本は31位
【基礎から解説】ブロックチェーンプラットフォームとは?
【NFTトレンディ】NFTの標準規格「ERC721」「ERC1155」とは何か?
NFT市場は2030年には約32兆円に 米調査会社予測
「アートとは脳の認知革命」村上隆さんのNFT作品を体験できる個展、NYで開催
ブロックチェーン活用の地図サービス「Hivemapper」が約22億円調達
【NFTトレンディ】旅行×NFTの活用事例と旅行業界がNFTに取り組む背景
【速報】Animoca Brands と子会社、モータースポーツゲームのFormula DRIFTと提携
高級ウイスキー「ザ・マッカラン」のNFT、約2億6000万円で落札
Play to Earnの先にあるものは DEA山田氏が描くGameFiの未来図【Web3の顔】
「メタバースでこそ人間的な感性が大切」 VRアーティスト・せきぐちあいみが描く「メタバースの未来」