NFTアート、世界から集合 タイムズスクエアの巨大モニターに投影【NFT.NYC】

世界中から集まった多種多様なNFTアートが、ニューヨークのランドマークであるタイムズスクエアの巨大モニターに映し出された。現在開催中のイベント「NFT.NYC 2020」の特別企画として6月21日、Diversity of Art Showcaseに選出されたNFTアーティストの作品がタイムズスクエアのモニターに次から次へと表示された。
主催者の発表によると、最終的に217人のアーティストの作品が出展されたという。7歳の作家から世界的な有名な写真家までさまざまで、米国のほか、オランダ、シンガポール、ブラジル、インドなど17カ国から作品が集められた。
日本とゆかりがあるアーティストとしては、大平彩華さん(新星Galverse)、NY_さんやGoro Ishihataさん、Kalen Iwamotoさん、Rinna ♥︎ 猫りんさんなどの名前がある。

約200のNFTアートが表示されたのは「One Times Square」という名前のノッポビル。もともと米国を代表する新聞社「ニューヨークタイムズ」の本社があったビルで、タイムズスクエアという場所の名前のきっかけにもあった歴史ある建物だ。
タイムズスクエアを象徴する巨大な縦長モニターには、NFT.NYCに出展されたNFTアート作品が4つずつ映し出され、次の作品へと切り替わっていった。作品が一通り表示されると、今度はアーティストたちのプロフィール画像と名前が順に紹介されていく。
タイムズスクエアの奥に位置する仮設階段(Red Steps)には、NFT.NYCの参加者たちが陣取って、ときおり歓声をあげながら、巨大モニターに浮かび上がる多様なアート作品に見入っていた。

同時にTwitterには「My art in Times Square」「This is a dream come true」などと喜ぶアーティストたちのツイートが投稿された。
日本からNFTアートシリーズ「新星ギャルバース」の作品を出展した大平彩華さんも「昔からの夢だったタイムズスクエアのビジョンを飾る夢が叶った」と感激の声をツイートしていた。
【NFTトレンディ】NFTの標準規格「ERC721」「ERC1155」とは何か?
デジタル庁、NFT 利用など推進へ「Web3.0 研究会」設置
日本円ステーブルコイン「JPYC」、経産省「行政と連携実績のあるスタートアップ100選」に
第1回NFT小説大賞、田中伸幸氏が受賞
伊GUCCIが「Roblox」内に常設仮想空間「Gucci Town」をオープン
ブロックチェーン活用の地図サービス「Hivemapper」が約22億円調達
NBAステフィン・カリーが新記録のスニーカーを米UNDER ARMOURとNFTに
【NFTトレンディ】ステーブルコインとは?種類と規制を解説
CryptoNinja、アニメの概要発表 2種類のNFTを活用してクリエイターを支援
NFT市場は2030年には約32兆円に 米調査会社予測
【NFTトレンディ】NFTの標準規格「ERC721」「ERC1155」とは何か?
「アートとは脳の認知革命」村上隆さんのNFT作品を体験できる個展、NYで開催
【NFTトレンディ】goblinが火付け役「フリーミント(無料配布)NFT」とは?
日本円ステーブルコイン「JPYC」、経産省「行政と連携実績のあるスタートアップ100選」に
【NFTトレンディ】SBT(ソウルバウンドトークン・Soul Bound Token)とは?
【NFTトレンディ】旅行×NFTの活用事例と旅行業界がNFTに取り組む背景
三菱UFJ銀行、メタバース経済圏アジア展開へTBT Labグループと提携
伊GUCCIが「Roblox」内に常設仮想空間「Gucci Town」をオープン
マドンナ、Beepleとコラボし初のNFT動画リリース
【基礎から解説】ブロックチェーンプラットフォームとは?
【NFTトレンディ】NFTの標準規格「ERC721」「ERC1155」とは何か?
【NFTトレンディ】goblinが火付け役「フリーミント(無料配布)NFT」とは?
【NFT Weekly】Murakami.Flowersインサイダー騒動とは?/「Coinbase NFT」公開/ニコニコ超会議でNFT配布/BAYCのメタバース土地「Otherdeed」
「アートとは脳の認知革命」村上隆さんのNFT作品を体験できる個展、NYで開催
【基礎から解説】ブロックチェーンプラットフォームとは?
三菱UFJ銀行、メタバース経済圏アジア展開へTBT Labグループと提携
NFTアーティスト「Beeple」初のフィジカル作品「HUMAN ONE」、約32億円で落札 史上2位
【NFTトレンディ】旅行×NFTの活用事例と旅行業界がNFTに取り組む背景
【NFTトレンディ】SBT(ソウルバウンドトークン・Soul Bound Token)とは?
伊GUCCIが「Roblox」内に常設仮想空間「Gucci Town」をオープン