活躍する女性描くNFT「Boss Beauty Role Models」、国際女性デーに国連で展示

Boss Beauty Role Models

女性のエンパワーメントを支援するBoss Beautyは2月8日、限定NFTコレクション「Boss Beauty Role Models」を販売すると発表した。歴史上や現代社会で功績を残す女性たちをフィーチャーした一点もののNFTで、3月8日の「国際女性デー」に記念イベントを国連本部で開催する。 Boss Beautyによると、国連で展示される初のNFTアートコレクションになるという。

Boss BeautyのNFTコレクションはさまざまな人種や職種の女性がデザインされているのが特徴。Boss Beauty Role Modelsは、「メタバースのゴッドマザー」と呼ばれる米ソーシャルメディアコンサルタントCathy Hackl氏とのコラボレーションによるもので、3月7日に行われるチャリティーオークションで販売される予定。売り上げはBoss Beautyの次世代の女性のための奨学金ファンドに寄付される。

Boss Beautyの創業者でCEOのLisa Mayer氏は「このような強いメッセージ性を持つNFTを国連で展示してもらえることは非常に記念すべきこと。科学やクリエーティブな分野で活躍する女性や少女に力を与えるという、私たちの大きな使命と重なる」と述べている。

Boss Beauty Role Modelsは女性に焦点を当てた初めてのコレクションで、女性アーティストが描いた作品の飛躍のきっかけとなる可能性もあるという。アート市場分析会社のArtTacticのレポートによると、NFTアーティストのうち女性は16%。2020年2月から21年11月までのNFTの売り上げのうち、女性アーティストが占める割合は5%だった。