スターウォーズ・アニメ版のCG映像作家ら、銀座でNFTアート展覧会 オークションも開催
Metaverse Style Japan 編集部
2021/10/29

アニメ版「STAR WARS」のCG映像作家であるJesse Franklin(ジェシー・フランクリン)と、シンガポールの写真家でブランディングクリエイターのWarren Wee(ウォーレン・ウィー)による展覧会「Jayderism THE NFT アート展」が10月29日〜10月31日まで開催される。
オープニングパーティーが行われた10月28日には、NFTアートのオークションが開催された。主催したShinwa Auction株式会社とShinwa ARTEX株式会社によると、こうしたNFTアートのオークションは日本初だという。

14点のNFTアート作品がオークションにかけられ、14点目の作品「Jayder Power Shower Collection」はこの日最高額の660万円で落札された。
フランクリン氏は、今回の展覧会開催について「私の作品に対する情熱を皆さんにお見せすることができてうれしい。私は高校生の時から作品を作ってきました。(NFTとのコラボレーションなど)あなたがまさに今ここで見ているものがJayderの世界観なのです」とコメントを寄せた。
今回のオークショニア(競売人)を務めたSHINWA WISE HOLDINGSの倉田洋一郎 代表取締役社長は「初めてのNFTオークションだったが大変活況で手ごたえを感じた。今後は毎週NFTオークションを開催していく予定で、この領域に一層注力していきたい」と語った。
Ranking
レイザーラモンHGが自身のジェネラティブNFT4444個リリースへ
OpenSea、NFTの不正コピー防止システムを導入
32種の列車を「鉄道NFT」に JR西日本、LINE NFTで発売
The Sandboxが8月24日からアルファ版シーズン3を開催
NFT市場は2030年には約32兆円に 米調査会社予測
日テレのVTuber新会社、「news every.」との連動企画など発表
「Minecraft」はNFTの使用禁止、開発スタジオが意向表明
GMO NIKKOがNFTコレクション「ベリロン」と提携、J所属クラブとコラボ
FIFA、W杯などのNFTコレクション「FIFA+ Collect」9月後半発売
メタバースで広島カープを応援 「メタカープ」が提供開始
ブロックチェーン活用の地図サービス「Hivemapper」が約22億円調達
世界で最もメタバース環境が整っているのはオランダ、日本は31位
【NFTトレンディ】「眠って稼ぐ」Sleep to Earnアプリ紹介
マドンナのNFT動画8000万円超で落札「生々しい」批判も
【基礎から解説】ブロックチェーンプラットフォームとは?
”メタバース”を体現する2つの作品 「スノウ・クラッシュ」は日本で復刊、2022年1月予定
The Sandboxが8月24日からアルファ版シーズン3を開催
OpenSea、NFTの不正コピー防止システムを導入
【NFTトレンディ】SBT(ソウルバウンドトークン・Soul Bound Token)とは?
NFT市場は2030年には約32兆円に 米調査会社予測
【NFTトレンディ】NFTの標準規格「ERC721」「ERC1155」とは何か?
【基礎から解説】ブロックチェーンプラットフォームとは?
ブロックチェーン活用の地図サービス「Hivemapper」が約22億円調達
伊GUCCIが「Roblox」内に常設仮想空間「Gucci Town」をオープン
「アートとは脳の認知革命」村上隆さんのNFT作品を体験できる個展、NYで開催
マドンナのNFT動画8000万円超で落札「生々しい」批判も
リアル世界と連動する不動産系メタバース「Upland」の魅力に迫る
”メタバース”を体現する2つの作品 「スノウ・クラッシュ」は日本で復刊、2022年1月予定
マドンナ、Beepleとコラボし初のNFT動画リリース
OpenSeaでNFTをクレジットカード購入が可能に、新サービス「Pie」スタート